カテゴリー「シリーズJR北海道」の19件の記事

2007.08.11

道央を激走! 785系

今週の火曜日から北海道旅行の件を長々と記事にしてきましたが、いよいよこの記事で北海道旅行記もラストの記事になりました。北海道旅行記のトリは道央の平野を激走するこの車両で締めくくりたいと思います。

札幌から旭川の間は輸送需要が多く、また高速バスとの競争もあります。この区間の特急列車として運転されている「スーパーホワイトアロー」に使用されている車両は、785系という車両になります。

Img_5752
札幌~旭川の特急「スーパーホワイトアロー」で活躍している785系 2007年8月6日 札幌で筆者撮影

続きを読む "道央を激走! 785系"

| | コメント (0)

お座敷車絶賛増結中 特急「サロベツ」

札幌から北海道最北の地稚内を結ぶ特急として261系を使用した「スーパー宗谷」がありますが、その他にも183系を使用した特急として「サロベツ」があります。

Img_5598
183系で運転される札幌から稚内を結ぶ特急「サロベツ」 2007年8月5日 旭川で筆者撮影

さて、この特急「サロベツ」ですが、今月下旬まで札幌方に1両お座敷車を増結しています。なお、このお座敷車は普通自由席扱いとなっています。

Img_5599
今の時期に限り、札幌方に増結されているお座敷車 2007年8月5日 旭川で筆者撮影

これら画像は、8月5日に下り稚内行きを撮影しましたが、8月6日に、旭川で特急「オホーツク」を降りて札幌行きの特急「サロベツ」のお座敷車に乗車しました。
お座敷車は「増21号車」という号車番号が与えられました。車内は何とか着席(着座)できる状況で、掘りごたつ式のテーブルと座椅子と座布団がある状態でした。
札幌行きの特急「サロベツ」が運転される時間帯は、旭川~札幌の「スーパーホワイトアロー」や「ライラック」といった列車の設定がない時間帯に運転されることから、途中駅からの乗車も多く、車内は混雑している状況でしたがそれでも、お座敷車という雰囲気を味わうことができました。

Img_5751
札幌に到着した特急「サロベツ」 2007年8月6日 筆者撮影

261系の「スーパー宗谷」の影に隠れてしまい、地味な列車になっている「サロベツ」ですが、この列車も最北の地へ向かう列車です。今の時期だけのお座敷車連結で、注目されているようにも思いました。

| | コメント (0)

札幌と網走を結ぶ 特急「オホーツク」

さて、DMVを堪能した後は、再び札幌に戻るために網走から特急に乗車しました。札幌から網走を結ぶ特急は「オホーツク」です。

Img_5749
183系で運転される特急「オホーツク」 2007年8月6日 網走で筆者撮影(オホーツク6号)

特急「オホーツク」は、その名のとおり北海道の北東部に面するオホーツク海から命名されました。札幌から函館本線そして石北本線(旭川~新旭川を含む)を経由して運転され、札幌から網走まで5時間15分ほどかけて走行します。

Img_5653
2007年8月5日 白石~厚別(千歳線平和)で筆者撮影

特急「オホーツク」の運転経路は、山を越す区間が数箇所ありそれだけ急勾配・急曲線も多くなかなかスピードアップが難しいのかもしれません。そのため、この列車は今でも183系気動車でも初期の車両を中心に運転されています。函館方面の「北斗」や、釧路方面の「おおぞら」などは新型車によりスーパー特急化しているなか、取り残されている感じがします。しかし、札幌から北見・網走地方を結ぶ特急列車として活躍しています。

北海道の特急列車では、おそらく地味な列車になってしまっている特急「オホーツク」、いつかは新型車が導入されこの姿は見納めになる日が来るかと思います。記録にとどめておいてはいかがでしょうか?

| | コメント (0)

釧網本線の快速「しれとこ」

さて、DMVが走行している釧網本線はその路線名が示すとおり釧路と網走を結ぶ路線です。本線とは名乗っていましても実質上はローカル線で、区間によっては1日数本のところもあります。

さて、本線とは名乗っていましても、特急などといった優等列車は走りませんが、やはり釧路と網走を結ぶ路線だけに快速列車が1往復設定されています。

Img_5738
「しれとこ」の愛称がついている釧網本線の快速 2007年8月6日 浜小清水で筆者撮影

釧網本線の快速は「しれとこ」の愛称が付き、北海道でも旭川以東のエリアまで行かないとお目にかかれないキハ54で運転されていました。
この列車に、浜小清水から次の原生花園まで乗車しましたが、車内の様子は普通列車とはそれほど変わりは無く、ワンマン運転の1両編成の列車でした。

北海道では、本線とな名乗りながらも実質上はローカル線という路線が多くあります。それら路線でも地味ながら存在している快速列車、愛称がつけられ運転されています。

北海道のローカル線の一端に触れたような気がしました。

| | コメント (0)

2007.08.10

この乗り物にローカル線の未来が託された! DMV乗車体験記

さて、8月5日の夜に札幌大通のバスターミナルから夜行バスに乗車して網走にやってきました。網走には朝の6時に到着したのち駅の待合室で過ごし、8時前に駅前のバス乗り場に向かいました。そして、時間になると駅前の通りから、今回の旅最大の目玉といえる乗り物が到着しました。

Img_5691
駅前で信号待ちをするDMV 2007年8月6日 網走駅前で筆者撮影

続きを読む "この乗り物にローカル線の未来が託された! DMV乗車体験記"

| | コメント (0)

最北の地へ 臨時特急「はなたび利尻」

さて、先の特急「まりも」のホーム向かい側にはこんな列車が出発を待っていました。この夏シーズンに設定された臨時特急「はなたび利尻」号です。

Img_5669
臨時運行された特急「はなたび利尻」 2007年8月5日 札幌で筆者撮影

この夏に運転された臨時特急「はなたび利尻」号は、現在キャンペーンを行なっている「はなたび北海道」の一環として設定された列車で、この列車は最北の地稚内を目指す列車です。札幌を23:05に出発し、稚内には翌朝5:46に到着します。

かつては特急「利尻」として運転されていましたが、2006年のダイヤ改正で臨時列車になりました。この夏のシーズンに設定されたことになります。

Img_5671
「利尻」のヘッドマークで運転された「はなたび利尻」号

この「はなたび利尻」号も183系気動車に14系寝台車を連結した編成で運転されますが、後ろはこんな車両が連結されていました。

Img_5672
「はなたび利尻」のに連結された「お座敷車両」 2007年8月5日 札幌で筆者撮影

この車両は、183系の「お座敷車」になります。この列車では「ゴロ寝カー」として普通車指定席扱いで連結され、車内には枕・毛布も備えてあるとのことです。夜行便であるだけに寝台ですと値が張りますが、普通車指定席扱いで枕と毛布がついて横になれるという点では、なかなか利用価値がある車両に思います。


さて、今回「はなたび利尻」そして「まりも」と札幌を出発する夜行列車を撮影してみました。本来であればこれら列車に乗って次の場所へと行きたいところではあったのですが、次の目的地は網走でしたので、これら列車には乗車できません。ちなみに網走方面にも夜行特急「オホーツク」があったかと思うのですが、この夏の時期には設定が無かったことから、夜行バスで移動となりました。

夜行列車は徐々に衰退の傾向があるようで、それは北海道でも例外ではなかったようです。しかし、このように臨時列車で登場するということで、まだまだ北海道の夜行列車の旅は楽しめるようです。

| | コメント (0)

転機を迎える 特急「まりも」

さて、北海道内でも札幌を起点に夜行列車が運転されています。札幌から青森を結ぶ急行「はまなす」が良く知られていますが、こんな列車も存在しています。札幌から釧路を結ぶ特急「まりも」です。

Img_5674
旭川へ向けて走る「スーパーホワイトアロー」785系と並ぶ183系特急「まりも」(左) 2007年8月5日 札幌で筆者撮影

続きを読む "転機を迎える 特急「まりも」"

| | コメント (0)

学園都市線の気動車 キハ141系

さて、札幌に戻りましたが、この駅にはまた妙な気動車を見かけます。その車両はキハ141系と呼ばれる車両です。

キハ141系は、札幌から小樽方向へ1つ目の桑園で分岐する札沼線で使用されている気動車です。ローカル線であった札沼線は、札幌近郊地域の宅地化や大学の移転などで、札幌に近いエリアでは輸送需要が増えました。そのためこの路線には「学園都市線」という愛称がつきました。しかし、このローカル線に気動車を大量に増備する予算が限られたJR北海道では、この輸送需要に対応するために、この当時電車・気動車化によって余剰となった50系レッドトレインシリーズ・北海道仕様では51系客車から改造で、キハ141系という気動車が出現しました。

今回撮影できたキハ141系気動車、そのビジュアルをご覧ください。

Img_5659

Img_5663
学園都市線で使用されているキハ141系 2枚とも2007年8月5日 札幌で筆者撮影

キハ141系は片運転台仕様で1台エンジンのキハ141と2台エンジンのキハ142、これらをパワーアップしたキハ143、そしてこの系列に存在している中間付随車のキサハ144が存在しています。この画像のようにキハ40系と混用で使用されています。

札幌都市圏の急激な拡大で、電化などの輸送力増強が追いつかなくなった学園都市線、なんとか輸送力を確保しようと51系客車を改造して誕生したキハ141系、札幌都市圏の学園都市線でしか見ることができない車両です。

札幌を訪れた際は、客車から改造という特異な経歴を持つある意味奇妙な車両ともいえるキハ141系にも、注目されてみてはいかがでしょうか?

| | コメント (0)

史上最強の動物園へ 特急「旭山動物園号」

今回の北海道の旅は、まさに列車に乗るだけの旅でしたが、今北海道で話題沸騰のスポットといえば、旭川にある「旭山動物園」でしょう。
動物園では日本最北に位置する旭山動物園は、近年動物たちを本来の姿で見せようと各種アイディアで改修を行なった結果大変多くの人が訪れるようになり、いまや東京の上野動物園に匹敵する来園者を誇る動物園となりました。

さて、JR北海道では旭山動物園とタイアップしたイベント列車として、今年のゴールデンウィークから全席指定の特急「旭山動物園号」が運転されています。今回の旅行では、この列車には乗車こそしませんでしたが、今話題の列車であるということで撮影してみました。

Img_5503
183系気動車に特別装飾を施した車両で運転される特急「旭山動物園号」 2007年8月5日 苗穂で筆者撮影

続きを読む "史上最強の動物園へ 特急「旭山動物園号」"

| | コメント (2)

いよいよ終焉を迎える 781系

富良野線に乗車して、旭川に着きました。ここから函館本線に乗車して札幌に戻るのですが、ここで、いよいよ終焉が近づいてきた781系電車の特急「ライラック」に乗車しました。

Img_5610
いよいよ終焉が近づいてきた781系 特急「ライラック」 2007年8月5日 旭川で筆者撮影

続きを読む "いよいよ終焉を迎える 781系"

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

イベント オフ会参加記 カテゴリー京急 カテゴリー京成・新京成・北総 カテゴリー京王 カテゴリー京阪 カテゴリー南海 カテゴリー名鉄 カテゴリー小田急 カテゴリー東京メトロ カテゴリー東急 カテゴリー東武 カテゴリー横浜市営地下鉄 カテゴリー相鉄 カテゴリー西武 カテゴリー西鉄 カテゴリー近鉄 カテゴリー都営地下鉄 カテゴリー阪急 カテゴリー阪神 シリーズJR九州 シリーズJR北海道 シリーズJR四国 シリーズアーバンネットワーク シリーズ上毛電気鉄道 シリーズ伊豆急行 シリーズ富士急グループ シリーズ江ノ電 シリーズ流鉄 シリーズ湊鉄道線 シリーズ秩父鉄道 シリーズ箱根登山鉄道 シリーズ銚子電鉄(支援!) シリーズ長野電鉄 シリーズ関東鉄道 ジョイフルトレイン セレクトJRローカル線 セレクト中央快速線系統201系 セレクト井の頭線 セレクト京王3000系 セレクト京王6000系 セレクト名鉄パノラマカー セレクト新幹線 セレクト蒸気機関車 セレクト貨物列車 セレクト都電 セレクトE電 ニュース モノレール・新交通 レアもの 事業用車 保存車両 博物館・資料館 地下鉄(その他地域) 地方私鉄 引退・終焉 思い出の鹿島鉄道 思い出話 新登場 旅行記 特別連載企画 リニモ開業 特集「千葉DC」関連列車 祝開業 第3セクター転換路線 臨時列車 路面電車・LRT 鉄道 関西その他私鉄・地下鉄 首都圏その他私鉄