115系訓練車に出会う
先の記事で西武多摩川線の新小金井からは歩いて、JR中央線の東小金井に向かいました。東小金井に着きホームに入ると、115系の訓練車が停車していました。
撮影できた115系訓練車 2010年9月25日 東小金井で筆者撮影
先の記事で西武多摩川線の新小金井からは歩いて、JR中央線の東小金井に向かいました。東小金井に着きホームに入ると、115系の訓練車が停車していました。
撮影できた115系訓練車 2010年9月25日 東小金井で筆者撮影
先日訪れた四国旅行、9月10日朝に「サンライズ瀬戸」で高松に到着後は、琴電に乗車して沿線で撮影していました。その後、琴平線に乗車して向かった先は車庫のある仏生山になります。今回も訪れた琴電仏生山車庫、到着するとこの車庫の主といえる車両が停まっていました。
琴電仏生山車庫で入換に使用されている デカ1 2009年9月10日 仏生山車庫で敷地外から筆者撮影
昨日は名古屋方面に行っていたのですが、名鉄に乗車して名鉄一宮に到着しますと、隣接しているJR東海道線尾張一宮駅に変わった車両が停まっているのが見えましたので、入場券を買ってホームから撮影してみました。
JR東海のロングレール運搬車キヤ97系 2008年11月15日 尾張一宮で筆者撮影
なんだか保守用機械に見えますが、この車両はJR東海が今年から運用を開始したレール運搬用車両でキヤ97系という形式をもつ気動車になります。キヤ97系には定尺レール(25m)運搬用の編成とロングレール運搬用の編成があるそうなのですが、今回お目にかかったのはロングレール運搬用の編成になります。
米原(下り方)先頭のキヤ97-202 2008年11月15日 尾張一宮で筆者撮影
キサヤ96-5 2008年11月15日 尾張一宮で筆者撮影
動力を持つ キヤ96-6 2008年11月15日 尾張一宮で筆者撮影
この編成は、ロングレール運搬用ですので両先頭車は運転台の下を通してレールを取り卸すことから高床式になっています。また全長は在来線列車の11両編成分に相当する長さになります。
JR東海では、レール運搬用としてキヤ97系を導入しました。これにより従来の機関車牽引のレール運搬用貨車チキを置き換えました。今後はこの車両がJR東海管内のロングレール輸送に活躍していきます。この日も撮影時にロングレールを積載した状態でした。
普段はおそらく見る機会は限られるレール運搬用車両、自走可能な気動車を導入したJR東海、その車両の性格から注目を集めることはあまりないかと思いますが、特徴あるその姿は出会うことができました際は、ぜひご覧になられてみてはと思います。
さて、9月23日は京王線にも乗車しました。高幡不動に到着するとこの駅構内にある車両基地にこんな車両が停車していました。
停車していたデワ600形 2008年9月23日 高幡不動で筆者撮影
グレーの車体に紅白のストライプが入った、なんともおめでたいようにも見えるこの車両は京王の事業用車デワ600形です。6000系から改造されました。
2両編成で停まっていたデワ600形を撮影してみました。
京王八王子方先頭になるデワ631 2008年9月23日 高幡不動で筆者撮影
本線運転時には中間に入るデワ621 2008年9月23日 高幡不動で筆者撮影
デワ600形は6000系の6007F+6407Fから改造された車両で、上記画面のデワ631は元デハ6457、デワ621は元中間車のデハ6407からの改造になります。なお、デワ621は運転台は付いていますが、この車両は本線運転時には中間に入ることが多いことから、このようにいかにも中間車から改造の前面を見る機会は少ないと思われます。
デワ600形はこの他に、正規編成で新宿方先頭になる両運転台構造のデワ601が存在しており、デワ601とデワ621の間にはレール運搬用の貨車チキ290形2両または、「DAX」の愛称がある高速軌道検測車クヤ911を挟んだ編成で運転されます。この日はこのように2両で停まっていましたが、このあと1時間後ぐらいに高幡不動を通った時は、この駅新宿方の車両基地留置線で「DAX」クヤ911とデワ601をつなげた4両編成で留置されていたのを車窓から確認しています。
デワ600形は普段は高幡不動留置とされていますが、車窓からは見えないところに留置されているようで、このようにホームから見える位置で見ることができるのはそうあることではありません。今度は「DAX」などを連結して、本線を走行している姿をお目にかかれればと思います。
さて、今日は夜勤明けで大宮の新幹線ホームに行ってきました。これは数日前とある方からのメール情報により明けに当たった本日出向いてみることにしました。
大宮に着きますと、ホームの下り方にはどうやって情報を仕入れてきたのか、どこからわいてきたのか、平日の昼間であるにも関わらず、大勢の人が集まっていました。この間で先の記事の「East-i」もやってきましたが、やがて回送列車として緑色に輝く車両がやってきました。
大宮にやってきた新幹線高速試験車E954形「FASTECH 360S」 2008年5月21日 筆者撮影
今日は、昨日が夜勤であったもので明けとなりました。そこで大宮に行ってみました。新幹線ホームに入り撮影しているとこんな列車がやってきました。
JR東日本の新幹線電気軌道総合試験車 E926形「East-i」 2008年5月21日 大宮で筆者撮影
平日の昼間なのに大勢の人が集まっていた今日の大宮駅新幹線ホームにやってきたこの列車は、「East-i」と呼ばれる新幹線電気軌道総合試験車です。
秋田新幹線E3系をベースに製造されたこの車両は、新幹線の電気・信号・通信・軌道の状態を検測する車両で、東海道・山陽新幹線では「ドクターイエロー」とよばれ黄色の車体が特徴ですが、東北・上越・長野新幹線ではこのように、白の車体に赤のラインの外装でなっており、E3系がベースであるため山形・秋田新幹線区間の検測も可能になっています。
東京方面に向かいましたので、戻ってきた「East-i」を撮影してみました。
2008年5月21日 大宮で筆者撮影
新幹線の線路や電気関係の設備を実際の車両と同じ速度で検測する「East-i」、安全運行を支える裏方の車両ではありますが、それでもその外観は目立ち注目が集まります。
運行範囲はJR東日本の新幹線全線と広大で、それこそ見ることはまれであるかと思いますが、出会った際は注目してみてはいかがでしょうか?
今日は、東急線を巡りまして、池上線にも乗車してみました。この路線に昨年暮れに登場した新型車、7000系に乗車しようとしたのですが今日は運用には就いていなかったようです。
そこで、その後は大井町線に乗車しまして、二子玉川へ行こうとしたのですが、終点一つ手前の駅上野毛到着前に、とんでもない列車とすれ違いました。すぐさま上野毛で下車しまして、後続の大井町行きでその列車を追いかけます。そしてその列車は、地下駅である目黒線との乗換駅大岡山の大井町方の闇の中にある折り返し線に停車中でした。そこで待つこと十数分、その列車は再び大岡山駅大井町線下りホームに入線してきました。
入線してきた「派手車」 2008年1月4日 大井町線大岡山で筆者撮影
今日は都知事選挙がありました。投票後に出かけたのですがその帰り、中央線に乗車しているとこんな車両が留まっていましたので、下車して撮影してきました。
線路・電気・信号などの総合検測車E491系「East i-E」 2枚とも2007年4月8日 中央線三鷹~武蔵境(三鷹電車区)で筆者撮影
この車両は「East i-E」(イーストアイ・ダッシュ・イー)と呼ばれる線路・電気・信号設備の状況を調べる総合検測車です。JR東日本管内の在来線電化区間を巡回しながら、線路などの状態を監視する鉄道の安全を守る車両です。
今日は三鷹電車区で留置となっていました。この画像は夕刻時間帯の撮影となりましたが、電車区付近の道路からは柵等で撮影が難しく、ちょうど車両基地をまたぐ跨線橋があったことからこの階段付近、及び橋の上から金網越しに撮影してみました。
三鷹電車区に留置ということは、明日は中央線を中心に運転されると思われ、線路などの検測が行われます。
線路などを検測して鉄道の安全を守る「East i-E」には、列車が安心して走行できるためのハイテクの目を持っています。JR東日本管内の電化区間を巡回して運転されますので見る機会は限られますが、何よりも頼もしさを感じさせる車両であると感じます。
イベント オフ会参加記 カテゴリー京急 カテゴリー京成・新京成・北総 カテゴリー京王 カテゴリー京阪 カテゴリー南海 カテゴリー名鉄 カテゴリー小田急 カテゴリー東京メトロ カテゴリー東急 カテゴリー東武 カテゴリー横浜市営地下鉄 カテゴリー相鉄 カテゴリー西武 カテゴリー西鉄 カテゴリー近鉄 カテゴリー都営地下鉄 カテゴリー阪急 カテゴリー阪神 シリーズJR九州 シリーズJR北海道 シリーズJR四国 シリーズアーバンネットワーク シリーズ上毛電気鉄道 シリーズ伊豆急行 シリーズ富士急グループ シリーズ江ノ電 シリーズ流鉄 シリーズ湊鉄道線 シリーズ秩父鉄道 シリーズ箱根登山鉄道 シリーズ銚子電鉄(支援!) シリーズ長野電鉄 シリーズ関東鉄道 ジョイフルトレイン セレクトJRローカル線 セレクト中央快速線系統201系 セレクト井の頭線 セレクト京王3000系 セレクト京王6000系 セレクト名鉄パノラマカー セレクト新幹線 セレクト蒸気機関車 セレクト貨物列車 セレクト都電 セレクトE電 ニュース モノレール・新交通 レアもの 事業用車 保存車両 博物館・資料館 地下鉄(その他地域) 地方私鉄 引退・終焉 思い出の鹿島鉄道 思い出話 新登場 旅行記 特別連載企画 リニモ開業 特集「千葉DC」関連列車 祝開業 第3セクター転換路線 臨時列車 路面電車・LRT 鉄道 関西その他私鉄・地下鉄 首都圏その他私鉄