関東鉄道 鉄道の日イベント2009に行ってきました
昨日は、つくばエクスプレスの車両基地で一般公開のイベントがありましたが、合わせましてここから近傍にある関東鉄道常総線の水海道車両基地でもイベントが開催されました。TXイベント会場からのシャトルバスの運転されたこのイベントにも参加してきました。
今年の関東鉄道水海道車両基地一般公開イベントで展示された車両 2009年11月3日 水海道車両基地 鉄道の日イベント会場で筆者撮影
昨日は、つくばエクスプレスの車両基地で一般公開のイベントがありましたが、合わせましてここから近傍にある関東鉄道常総線の水海道車両基地でもイベントが開催されました。TXイベント会場からのシャトルバスの運転されたこのイベントにも参加してきました。
今年の関東鉄道水海道車両基地一般公開イベントで展示された車両 2009年11月3日 水海道車両基地 鉄道の日イベント会場で筆者撮影
11月に入りまして、最初の週末となった今日は、茨城県の常磐線取手から水戸線下館を結ぶ関東鉄道常総線の水海道車両基地で一般公開のイベントがありました。このイベントに行ってきました。
今年の関東鉄道水海道車両基地一般公開イベントで展示された車両 2007年11月3日 水海道車両基地 第14回鉄道の日イベント会場で筆者撮影
常磐線の取手から水戸線の下館を結ぶ関東鉄道常総線では、現在映画撮影に使用した車両が運行されています。今日は、この車両を見に行ってみました。
常磐線で取手で降りてみますと、すでに映画撮影用に使用された車両が水海道行きで停車中でした。
映画撮影用に水色になったキハ3519 2007年3月21日 取手で筆者撮影
映画撮影のために元は旧国鉄型気動車を払い下げたキハ350形に、かつての京浜東北線をイメージした水色の塗装になりました。
この映画は公開が予定されている井筒 和幸監督の「パッチギ part2」(仮題)の撮影のために、このような塗装になりました。時代設定が昭和50年代を想定しているとのことで、その当時の車両に近いイメージの関東鉄道350形が京浜東北線風の外装として撮影に使われたとのことです。
この列車に乗車してみました。常総線は取手から水海道までは複線になります。なお、この路線では近年導入されたキハ2100・2300形が主力になり、キハ350形が走る機会は特にデイタイム時は減っています。かつての八高線や相模線でも走っていたキハ35系気動車の生き残り、その当時の感触が残っていました。その後、終着駅の水海道で撮影しました。
水海道に到着したキハ3519 主力のキハ2100形と並ぶ 2007年3月21日 筆者撮影
水海道に到着したこの列車でしたが、折り返しは回送となりました。その出発前に撮影してみました。
キハ3519 2007年3月21日 水海道で筆者撮影
取手方はキハ3518 2007年3月21日 水海道で筆者撮影
国鉄時代、キハ35系にこのような塗装を施したことはありませんでしたが、どこかこの車両に似合っているような塗装であると思います。
映画撮影用に塗り替えられ登場した「京浜東北線風」キハ350形、この塗装はもう2両存在しているようで、2編成4両がこの塗装になりました。なお、この塗装は映画撮影終了後には元の塗装に戻すとのことですので、まだご覧になっていらっしゃらない方、常磐線でも運転が始まったE531系のグリーン車体験とあわせまして、関東鉄道常総線を訪れてみてはいかがでしょうか?
本日開催のイベント、2つ目はJR常磐線取手からJR水戸線下館を結ぶ関東鉄道常総線の水海道にある車両基地で、鉄道の日イベントが開催されました。
このイベントにも行ってみました。
関東鉄道の鉄道の日イベントで展示された車両 2005年11月5日 筆者撮影
さて、流山のあとは茨城県に入り、最初の駅取手から関東鉄道常総線に乗りました。
関東鉄道常総線は、常磐線の取手から守谷・水海道・下妻を経由してJR水戸線の下館を結ぶ、全長51.1キロの非電化路線です。
非電化路線ということで、ローカル線と思われる方もいらっしゃると思いますが、途中の水海道までは非電化ながらも複線です。また取手~新守谷の各駅には自動改札も導入されています。
今回は、時間の都合から水海道までの乗車となりました。
まず、取手を出発しますと非電化複線というどこか違和感のある線路を走ります。この付近の沿線風景は新興住宅街の赴きです。そして、まもなく開通するつくばエクスプレスとの乗換駅となる守谷を通り、取手から約30分で水海道に着きました。水海道から先へはここで乗り換えとなります。
2005年8月20日 水海道で筆者撮影
2005年8月20日 水海道で筆者撮影
現在の常総線は、取手~水海道は2100・2300形の2両編成ワンマン運転で約20分間隔で運転となっています。なお、元国鉄キハ35系などの車両も健在ですが、これら車両はラッシュ時間帯限定のようです。
また、水海道~下館は2200形単行でワンマン運転となっています。
水海道~下館で運転される2200形 2005年8月20日 水海道で筆者撮影
さて、いよいよ今度の水曜日24日に開業するつくばエクスプレスは、関東鉄道常総線に大きな影響を与えます。
常総線ではつくばエクスプレス開業にあわせてダイヤ改正を行い、守谷~下館間に朝・夕に3往復快速を設定し全線で増発などを行い、つくばエクスプレス開業による旅客誘致を狙っていますが、見方をかえますと常総線では守谷付近においてはすべてつくばエクスプレスへ流れる他、水海道・下妻からも守谷で乗り換えられてしまうことから、輸送人員の減は避けられないところです。またバス部門において現在、ドル箱路線ともいえる東京駅~つくばの高速バスがつくばエクスプレスの影響をまともに受けることから、関東鉄道自体も大きな影響が避けられません。
まもなく開業するつくばエクスプレスは、関東鉄道常総線の利用増に繋がるか、はたまたつくばエクスプレスに流れてしまうだけなのか、関東鉄道の明日はどっちだ、という状況に感じます。
キハ100形 元国鉄キハ30から改造のキハ300形をワンマン改造した車両。水海道~下館で運転される。
2005年7月2日 下館で筆者撮影
イベント オフ会参加記 カテゴリー京急 カテゴリー京成・新京成・北総 カテゴリー京王 カテゴリー京阪 カテゴリー南海 カテゴリー名鉄 カテゴリー小田急 カテゴリー東京メトロ カテゴリー東急 カテゴリー東武 カテゴリー横浜市営地下鉄 カテゴリー相鉄 カテゴリー西武 カテゴリー西鉄 カテゴリー近鉄 カテゴリー都営地下鉄 カテゴリー阪急 カテゴリー阪神 シリーズJR九州 シリーズJR北海道 シリーズJR四国 シリーズアーバンネットワーク シリーズ上毛電気鉄道 シリーズ伊豆急行 シリーズ富士急グループ シリーズ江ノ電 シリーズ流鉄 シリーズ湊鉄道線 シリーズ秩父鉄道 シリーズ箱根登山鉄道 シリーズ銚子電鉄(支援!) シリーズ長野電鉄 シリーズ関東鉄道 ジョイフルトレイン セレクトJRローカル線 セレクト中央快速線系統201系 セレクト井の頭線 セレクト京王3000系 セレクト京王6000系 セレクト名鉄パノラマカー セレクト新幹線 セレクト蒸気機関車 セレクト貨物列車 セレクト都電 セレクトE電 ニュース モノレール・新交通 レアもの 事業用車 保存車両 博物館・資料館 地下鉄(その他地域) 地方私鉄 引退・終焉 思い出の鹿島鉄道 思い出話 新登場 旅行記 特別連載企画 リニモ開業 特集「千葉DC」関連列車 祝開業 第3セクター転換路線 臨時列車 路面電車・LRT 鉄道 関西その他私鉄・地下鉄 首都圏その他私鉄