カテゴリー「鉄道」の74件の記事

2010.11.27

塗装変更で姿を消す岡山の117系「サンライナー」カラー

11月22日は、赤穂線の播州赤穂に宿泊しました。播州赤穂は、京都・大阪・神戸方面からの新快速の終点であるとともに、岡山方面からやってきた列車と系統が分割される駅でもあります。ここで、岡山方面からやってきた列車がこんな車両でした。

Img_7202
岡山エリアで運行されている「サンライナー」カラーの117系 2010年11月23日 播州赤穂で筆者撮影

関西圏で活躍した117系ですが、岡山に転属になった車両はこのような外装になりました。この車両を使用して岡山~福山に設定された快速「サンライナー」に合わせた外装になります。なお、運用上普通列車の運用に入ることもあり兵庫県の播州赤穂でも見ることができました。

さて、JR西日本では現在外装の変更が進んでおり、中国エリアでは黄色になるそうで、117系も例外ではありません。おそらくこの外装も、近い将来見ることができなくなってしまうと思われます。
ぜひ注目してみてはいかがでしょうか?

| | コメント (0)

2010.11.26

転機を迎えつつある特急「北近畿」

今週初めの旅行記、名鉄の舞木検査場を見学したあとは、兵庫県に移動し神戸に宿泊しました。そして次の日22日は兵庫県内を回り、JR福知山線に乗車して宝塚で下車しました。下車後上りの特急「北近畿」がやってくることがわかりましたので、駅至近で撮影しました。

Img_7188
183系で運転されている特急「北近畿」 2010年11月22日 宝塚で筆者撮影

特急「北近畿」は、1986年の福知山線宝塚~福知山と山陰本線福知山~城崎(現:城崎温泉)が電化した際に誕生した特急列車で、当初は485系で運転されましたが、JR発足後交流関連機器を降ろして183系に改造され、その後車内の改装なども行われました。今回撮影した「北近畿」は、国鉄特急色に見えますが窓下に細い赤のラインが付いているという外装になっています。

485系改め183系で運転されてきた特急「北近畿」でしたが、来年春に、この系統に新型車両として287系が導入されることになり、合わせて愛称もこの列車の目的地付近に生息している「こうのとり」に変更になります。よって現在の183系で運転される「北近畿」は、あと半年ほどで転機を迎えます。

国鉄型車両で運転されてきた特急「北近畿」、転機を迎える前に注目してみてはいかがでしょうか?

| | コメント (0)

2010.08.13

紀勢本線で活躍する117系

和歌山で撮影していましたが、この地域においても紀勢本線に向かう列車で117系が使用されています。

Img_5791
紀勢本線普通の117系 2010年8月10日 和歌山で筆者撮影

和歌山エリアにやってきた117系、外装はエメラルドグリーンに白帯という姿になりました。海岸線を行く区間がある紀勢本線だけに、このような外装になったと思われます。

この外装、今後どうなるのか気になります。いずれにしましても紀勢本線の普通で活躍する117系、この車両の転換クロスの座席から車窓の海岸線を眺めてみたいものです。

| | コメント (0)

和歌山エリアで活躍する105系

8月10日、結局南海高野線橋本~極楽橋で運転されている「天空」に乗車できなかったことから、橋本からJR和歌山線に乗車して和歌山に向かいました。この路線では105系が主に使用されています。

Img_5830
和歌山エリアで使用されている105系(画像は紀勢本線和歌山~和歌山市運用の列車) 2010年8月10日 和歌山で筆者撮影

続きを読む "和歌山エリアで活躍する105系"

| | コメント (0)

2010.08.12

置き換え迫る キハ181系特急「はまかぜ」

姫路で撮影していましたが、ちょうど大阪からの特急「はまかぜ」がやってくる時刻になりました。この列車も撮影してみました。

Img_5633

Img_5637
キハ181系で運転されている特急「はまかぜ」 2枚とも2010年8月9日 姫路で筆者撮影

特急「はまかぜ」は大阪から神戸・姫路を通り、播但線経由で山陰本線の香住・浜坂・鳥取を結ぶ列車になります。国鉄時代から活躍しているキハ181系気動車で運転されています。

Img_5632
「はまかぜ」ヘッドマーク

今となっては最後のキハ181系を使用して運転されている特急「はまかぜ」ですが、この列車にも転機が訪れます。それは「はまかぜ」に新型気動車キハ189系が導入されることになり、その車両が今年11月よる営業運転開始とのことです。新型車導入後もしばらくは派動輸送用として残るようですが、それでも引退の日は刻一刻と近づいてきています。

国鉄時代、強力なエンジンを搭載して活躍したキハ181系、山陰本線では先日架け替え工事が完了した餘部鉄橋を彩った各種特急列車に使用されてきました。最後のキハ181系特急となった「はまかぜ」、その雄姿を見ることができるのも残り数か月となったようです。

| | コメント (0)

姫路で撮影したJRの車両

8月9日は姫路に行ってみました。ここから再び大阪方面に戻るためにJR線に乗車しましたが、ここで撮影してみました。

Img_5618
到着した播但線の103系 2010年8月9日 姫路で筆者撮影

続きを読む "姫路で撮影したJRの車両"

| | コメント (0)

2010.04.13

東北新幹線から会津地方へアクセスする快速「あいづライナー」

会津地方の中心地である会津若松は、郡山から磐越西線で到達できます。かつては上野からの直通列車も設定されていましたが、東北新幹線開業により郡山で乗り換えとなります。郡山で東北新幹線から会津方面へアクセルする快速列車として「あいづライナー」号が設定されています。

Img_3757
郡山~会津若松で運転される快速「あいづライナー」に使用される485系「赤べえ」編成 2010年4月11日 会津若松で筆者撮影

続きを読む "東北新幹線から会津地方へアクセスする快速「あいづライナー」"

| | コメント (0)

2010.04.12

磐越西線仕様になった719系

磐越西線の郡山~喜多方は電化されています。この区間の普通・快速列車として現在活躍している車両は、仙台エリアでおなじみの719系になります。

Img_3729
磐越西線の郡山~喜多方の普通・快速列車で活躍する719系 2010年4月11日 会津若松で筆者撮影

719系は1989年から導入された車両になりますが、磐越西線では2007年から運転を開始しています。また、磐越西線用に会津地方の観光キャンペーンのマスコットである「赤べえ」をあしらったデザインの車両も存在しております。

Img_3763
磐越西線用「赤べえ」であしらわれた外装デザインになった719系 2010年4月11日 会津若松で筆者撮影

719系導入により、それまで使用されていた急行型電車455系はすべて置き換えられてしまいましたが、磐越西線用455系にあしらわれていた「赤べえ」が、719系にも登場しています。郡山から会津方面へ、この車両は活躍しています。

| | コメント (0)

磐越西線にも導入されたキハE120形

この前の日曜日で、会津方面へ行ってきましたが、会津若松駅でも何枚か撮影してみました。

会津若松は磐越西線から只見線が分岐する駅で、会津地方の拠点駅ともなっています。また磐越西線は路線形態から会津若松でスイッチバックを行うようになっており、郡山~喜多方は電化されていますが、新潟方面からの気動車もやってきます。会津若松に停車していた磐越西線のローカル列車にこんな車両が充当されていました。

Img_3734
磐越西線の運用に就くキハ120形 2010年4月11日 会津若松で筆者撮影

この車両は、JR東日本新潟支社エリアに導入された新型気動車キハE120形です。ステンレスの車体をもつ両運転台構造の車両になります。2008年から導入され新潟エリアの磐越西線や米坂線、羽越本線で普通列車として使用され、この画像にように既存のキハ110系との併結運用もあります。

ローカル線用の気動車として導入されたキハE120形、この車両でそれまで活躍していた旧国鉄型のキハ52やキハ58・28などといった味わい深い車両を置き換えてしまったことから、あまり人気がない車両と言えるかと思いますが、ローカル線のサービス向上という目的で導入されたキハE120形、その運用範囲は広いものがあります。この車両がそれぞれの沿線地域でこれから活躍していくことでしょう。

| | コメント (0)

2010.04.10

置き換え進む「成田エクスプレス」253系

現在、JR東日本では首都圏の成田空港アクセスを担う特急「成田エクスプレス」に、新型車両E259系を導入しています。先月のダイヤ改正でE259系使用列車が増えました。この結果、これまで「成田エクスプレス」に使用されてきた253系は置き換えられていくことになります。先日253系が停車していましたので、撮影してみました。

Img_0975
「Yokoso! Japan」のステッカーが貼られている「成田エクスプレス」253系 2010年4月10日 大船で筆者撮影

Img_0980
2010年4月10日 大船で筆者撮影

253系は「成田エクスプレス」用車両として1991年に導入されました。この時成田から成田空港へ向かう路線が開業したことから、東京・新宿・横浜方面から成田空港を結ぶ特急列車として登場しました。JR線のネットワークを活かして首都圏の各地から成田空港を結んだ特急として活躍してきましたが、寄る年波とともに今年度いよいよ開通する成田新高速鉄道に対抗するため、新型車E259系に置き換えられることになりました。

撮影した253系には「Yokoso! Japan」のステッカーが貼られています。世界から日本の成田空港に来られた方を首都東京へいざなう253系「Visit Japan」の一環としてこのようなステッカーが貼られている編成があります。
今後数を減らしていくことになる253系、首都圏エリアでその存在を知らしめてきたこの車両も、徐々に最後の時が近づいてきているようです。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

イベント オフ会参加記 カテゴリー京急 カテゴリー京成・新京成・北総 カテゴリー京王 カテゴリー京阪 カテゴリー南海 カテゴリー名鉄 カテゴリー小田急 カテゴリー東京メトロ カテゴリー東急 カテゴリー東武 カテゴリー横浜市営地下鉄 カテゴリー相鉄 カテゴリー西武 カテゴリー西鉄 カテゴリー近鉄 カテゴリー都営地下鉄 カテゴリー阪急 カテゴリー阪神 シリーズJR九州 シリーズJR北海道 シリーズJR四国 シリーズアーバンネットワーク シリーズ上毛電気鉄道 シリーズ伊豆急行 シリーズ富士急グループ シリーズ江ノ電 シリーズ流鉄 シリーズ湊鉄道線 シリーズ秩父鉄道 シリーズ箱根登山鉄道 シリーズ銚子電鉄(支援!) シリーズ長野電鉄 シリーズ関東鉄道 ジョイフルトレイン セレクトJRローカル線 セレクト中央快速線系統201系 セレクト井の頭線 セレクト京王3000系 セレクト京王6000系 セレクト名鉄パノラマカー セレクト新幹線 セレクト蒸気機関車 セレクト貨物列車 セレクト都電 セレクトE電 ニュース モノレール・新交通 レアもの 事業用車 保存車両 博物館・資料館 地下鉄(その他地域) 地方私鉄 引退・終焉 思い出の鹿島鉄道 思い出話 新登場 旅行記 特別連載企画 リニモ開業 特集「千葉DC」関連列車 祝開業 第3セクター転換路線 臨時列車 路面電車・LRT 鉄道 関西その他私鉄・地下鉄 首都圏その他私鉄