さあ!神戸へ 阪神9000系のラッピング車両
8月8日は奈良に宿泊しました。泊まった場所が近鉄奈良線の新大宮駅至近になります。ここから翌日はまず姫路に向かいます。
昨年、阪神電鉄では新路線となる阪神なんば線が開通し、近鉄奈良線と相互直通運転が開始され、奈良から神戸の三宮まで直通で行けるようになりました。よって今回も三宮まで直通の快速急行に乗車することにしたのですが、新大宮駅で待っていると奈良行きで到着した阪神車がこんな姿をしていました。
「さあ!神戸へ」ラッピングがされた阪神9000系 9203F 2010年8月9日 近鉄奈良線 新大宮で筆者撮影
この車両は「さあ!神戸へ」とラッピングされた車両で、大阪難波・奈良から神戸まで直通で行けることをアピールした車両になります。
新大宮から快速急行三宮行きに乗車してみました。平日朝のラッシュ時間帯であったため、新大宮ではなんとか座れましたが、停車駅ごとに乗車する人が増え大阪都心の鶴橋・大阪上本町・日本橋・大阪難波と停車していくたびに下車していきましたが、一方で奈良方面からそのまま阪神線方面へ乗りとおす利用もあるようで、開業から1年が過ぎた阪神なんば線、そのネットワークが十分に生かされ需要が生まれたのではないかと思います。
阪神・近鉄ともラッピング車両があります。大和西大寺などで一度観察してみるのも面白いかもしれません。
| 固定リンク
「カテゴリー阪神」カテゴリの記事
- さあ!神戸へ 阪神9000系のラッピング車両(2010.08.12)
- 武庫川のほとりを行く 阪神武庫川線(2009.03.29)
- 阪神8000系トップナンバー車に出会う(2009.03.27)
- まだまだ健在 阪神スタイル車(2009.03.26)
- 選抜高校野球開催中 阪神電鉄ヘッドマーク付き列車(2009.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント