風前の灯になった京王井の頭線3000系を撮る 2010 サクラビト ver.
新年度を迎えて最初の週末となった4月3日。各種撮影後は京王井の頭線に行ってみますと、この日も風前の灯となった3000系が昼間の急行運用に入っていましたので、撮影してみました。
風前の灯になった京王井の頭線3000系 3029F「ブルーグリーン」 2010年4月3日 三鷹台~井の頭公園で筆者撮影
京王井の頭線では、一昨年の11月からマイナーチェンジが行われた1000系1020番代の増備が始まり、昨年度末までに予定された14編成が出そろいました。数の上では井の頭線全編成29本1000系が揃いましたが、現在井の頭線では今年度に予定されているATC化により、従来の1000系についての改造が始まろうとしています。そのため予備編成確保のため、3000系が今もなお2編成3028F「ライトブルー」・3029F「ブルーグリーン」が残されています。運用も平日朝のラッシュ帯がメインという状況でしたが、今年に入りまして終日の運用に就いているという事象が発生しています。4月3日も確認したところ、昼間の急行運用に就いていたという状況でした。
さて、井の頭線沿線では今年も桜が見ごろとなりました。特に線名の由来ともなった井の頭公園は都内においても桜の名所であり、下車駅となる井の頭公園駅周辺も桜が見ごろになっていました。今回は井の頭公園駅周辺で桜と絡めて、運用に就いていた3000系を撮影してみました。
3枚とも2010年4月3日 三鷹台~井の頭公園で筆者撮影
撮影後は井の頭公園駅に向かいました。桜が見ごろになったことから井の頭公園も多くの人出があり、井の頭公園駅に下り吉祥寺行きの急行が昼間時間帯臨時停車しました。
臨時停車した3029Fの急行吉祥寺行き 2010年4月3日 井の頭公園で筆者撮影
さて、臨時停車した3000系の急行で、いつもお世話になっている皆様方がやってきました。その方たちと一緒にまた撮影した場所付近に戻りまして、再度撮影してみました。
3枚とも2010年4月3日 三鷹台~井の頭公園で筆者撮影
一緒に撮影された皆様も、桜と3000系を絡めて撮影できて大変満足していました。この場所は桜と合わせて撮影できる場所なだけに、多くの人が訪れていました。
こうして今年も巡ってきた季節、見ごろになった桜の下を行く京王井の頭線3000系を撮影できました。昨年で最後とも言われていた桜との組み合わせ、今年もこのように撮影できましたが、昨年の今時期はレインボーカラー7色が揃っていた3000系、それから1年が過ぎて2編成を残すのみとなってしまいました。
来年はこの桜の下を3000系が走行することがあるのか?その時まで残っているのか?いずれにしましても、今では風前の灯になってしまった京王井の頭線3000系、1年で最も華やかな季節の姿を今年も撮影・記録できて何よりです。
| 固定リンク
「カテゴリー京王」カテゴリの記事
- 風前の灯 京王6000系を撮る 2010年歳末ver.(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線> その2(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線>(2010.12.20)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 富士急のヘッドマークつき列車 2010秋(2010.10.24)
「セレクト井の頭線」カテゴリの記事
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 秋の全国交通安全運動実施中(2010)<井の頭線>(2010.09.21)
- 京王井の頭線の「花と寺社めぐり」スタンプラリーヘッドマーク(2010.09.21)
- 「ベージュ」消滅! 京王井の頭線レインボーカラー(2010.08.24)
- 夏季安全輸送推進運動ヘッドマーク(2010)<井の頭線>(2010.07.18)
「セレクト京王3000系」カテゴリの記事
- 風前の灯になった京王井の頭線3000系 2010 春の全国交通安全運動 ver.(2010.04.06)
- 風前の灯になった京王井の頭線3000系を撮る 2010 サクラビト ver.(2010.04.04)
- 休日ダイヤの急行運用に入った京王井の頭線3000系(2010.01.24)
- 平日ダイヤの終日運用に入った京王井の頭線3000系(2010.01.19)
- 置き換え進む京王井の頭線3000系を撮る 2009 Autumn ver.(2009.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント