置き換え進む「成田エクスプレス」253系
現在、JR東日本では首都圏の成田空港アクセスを担う特急「成田エクスプレス」に、新型車両E259系を導入しています。先月のダイヤ改正でE259系使用列車が増えました。この結果、これまで「成田エクスプレス」に使用されてきた253系は置き換えられていくことになります。先日253系が停車していましたので、撮影してみました。
「Yokoso! Japan」のステッカーが貼られている「成田エクスプレス」253系 2010年4月10日 大船で筆者撮影
2010年4月10日 大船で筆者撮影
253系は「成田エクスプレス」用車両として1991年に導入されました。この時成田から成田空港へ向かう路線が開業したことから、東京・新宿・横浜方面から成田空港を結ぶ特急列車として登場しました。JR線のネットワークを活かして首都圏の各地から成田空港を結んだ特急として活躍してきましたが、寄る年波とともに今年度いよいよ開通する成田新高速鉄道に対抗するため、新型車E259系に置き換えられることになりました。
撮影した253系には「Yokoso! Japan」のステッカーが貼られています。世界から日本の成田空港に来られた方を首都東京へいざなう253系「Visit Japan」の一環としてこのようなステッカーが貼られている編成があります。
今後数を減らしていくことになる253系、首都圏エリアでその存在を知らしめてきたこの車両も、徐々に最後の時が近づいてきているようです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 塗装変更で姿を消す岡山の117系「サンライナー」カラー(2010.11.27)
- 転機を迎えつつある特急「北近畿」(2010.11.26)
- 紀勢本線で活躍する117系(2010.08.13)
- 和歌山エリアで活躍する105系(2010.08.13)
- 置き換え迫る キハ181系特急「はまかぜ」(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント