« 2010年元旦 小田急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス」 | トップページ | 2010年正月 東武大師線を訪ねる »

2010.01.01

2010年正月 西武鉄道の「謹賀新年」ヘッドマーク

今年の正月、西武鉄道では池袋線・新宿線にそれぞれ1編成「謹賀新年」のヘッドマークを付けて運転するというリリースが出され、三が日は決まったダイヤで運転されるということでしたので、こちらも撮影してきました。

Img_2305
「謹賀新年」ヘッドマークを付けた西武池袋線の30000系「Smile Train」 2010年1月1日 秋津で筆者撮影

沿線に秩父や川越というエリアを持つ西武鉄道ですが、今年は終夜運転は行わなかったようです。その一方で今年「謹賀新年」というヘッドマークを付けた列車が登場しました。

池袋線と新宿線にそれぞれ1編成運転された「謹賀新年」ヘッドマーク付き列車、まずは新宿線系統の編成について撮影しました。

Img_2294
20000系8両編成に付けられた新宿線の「謹賀新年」ヘッドマーク 2010年1月1日 小平で筆者撮影

Img_2313
2009年1月1日 所沢で筆者撮影

新宿線では20000系8両編成に付けられました。

Img_2314
ヘッドマークのアップ

ヘッドマークには今年の干支である寅のイラストが描かれています。

次に池袋線系統ですが、こちらは現在好評の上増備が進んでいる30000系「Smile Train」の10両編成に付けられました。

Img_2304
池袋線系統では「謹賀新年」ヘッドマークは30000系に付けられた 2010年1月1日 秋津で筆者撮影

Img_2309
2010年1月1日 所沢で筆者撮影

池袋線系統では30000系の10両編成に付けられましたが、30000系には10両固定編成は今は存在していませんので、8両編成の飯能方に2両編成を連結した編成になり、飯能方先頭は前パンタというスタイルになります。

こうして「謹賀新年」のヘッドマークを付けた西武各線の列車を撮影してきました。西武鉄道は沿線で催し物などが開催されたときなどによくヘッドマークを取り付けますが、正月版もこのように登場しました。今後正月を迎えるたびにその年の干支が描かれたヘッドマークが登場することに期待が持てるのではないかと思います。
このヘッドマークは今月15日まで付けて運転されるとのことですので、ぜひ西武線で探してみてはいかがでしょうか?

|

« 2010年元旦 小田急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス」 | トップページ | 2010年正月 東武大師線を訪ねる »

カテゴリー西武」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。