秩父鉄道110周年記念号 リバイバルトレイン旧1000系色
10月に入り最初の週末となった今日は秩父鉄道を訪れ、本日より運転を開始した「秩父鉄道110周年記念号 リバイバルトレイン旧1000系色」を見にいってきました。
導入当初の塗装が再現され「秩父鉄道110周年記念号 リバイバルトレイン旧1000系色」になった1007F 2009年10月3日 影森で筆者撮影
秩父鉄道は、今年で会社創立から110周年を迎えます。これを記念して各種イベントが開催されるのですが、その一環としてかつての車両に施されていた外装を再現した列車が登場しました。今回登場したリバイバルトレインは1000系導入当初の黄色に茶色帯という姿が再現されました。元国鉄・JR101系の譲受車である1000系の秩父鉄道導入時の塗装になります。本日はこの編成のお披露目ということで、臨時急行として熊谷~影森で運転されました。
さて、復刻した旧1000系塗装車を撮影するため、以前3本が並んだ和銅黒谷で今回も撮影することにしました。
和銅黒谷には9:30頃に到着、ここで撮影してみることにしました。
スカイブルーが再現された1001F 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
旧100形色が再現された1002F 2枚とも2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
早くも昨年5月に旧100形色が再現された1002Fがやってきました。この編成が本日の臨時急行とこの和銅黒谷で並ぶことを期待したのですが、到着した時間帯からそれは実現しないことになってしまいました。
オレンジバーミリオンが再現された1011F 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
標準塗装の1008F 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
そして、いよいよ臨時急行が通過する時刻になりました。通過を前に定期の各停上下列車が入線します。
まず各停三峰口行きが「カナリアイエロー」の1012Fで到着 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
続いて各停羽生行きが「スカイブルー」の1001Fで到着
旧国電カラーが再現された2編成が到着しました。そして、本日より運転を開始した「旧1000系色」車がやってきました。
停車中の「スカイブルー」「カナリアイエロー」編成の脇を通過する「旧1000系色」編成の臨時急行 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
1000系導入当初の外装が再現された1007F 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
3本並びは構図に失敗してしまいまして、「カナリアイエロー」編成が画面ギリギリになってしまいましたが、このような光景が繰り広げられました。
導入時の塗装が再現された1007F、「カナリアイエロー」1012Fと比べてみますと、明らかに明るい黄色になっていました。このあと、この列車が折り返えす影森に行ってみました。
到着した1009F「ウグイス」編成 2009年10月3日 和銅黒谷で筆者撮影
影森へは、関西線の「ウグイス」が再現された1009Fに乗車しました。そして到着した影森でまずは構内前後にある踏切から撮影しました。
到着した1009F「ウグイス」と並ぶ1007F「旧1000系色」 2009年10月3日 影森で筆者撮影
2枚とも2009年10月3日 影森で筆者撮影
このあと、ホームに入って撮影しました。
2009年10月3日 影森で筆者撮影
標準色車と並ぶ 2009年10月3日 影森で筆者撮影
2009年10月3日 影森で筆者撮影
影森で撮影しましたが、このあと折り返しの臨時急行熊谷行きとして入換が行われ、ホームに入線しました。
2枚とも2009年10月3日 影森で筆者撮影
影森からは上り熊谷行きのこの臨時急行に乗車してみることにしました。
2009年10月3日 影森で筆者撮影
出発までの間でこのような方向幕が掲出された「準急 三峰口」 2009年10月3日 影森で筆者撮影
留置中の西武4000系と並ぶ 2009年10月3日 影森で筆者撮影
影森から乗車した「秩父鉄道110周年 リバイバルトレイン旧1000系色」、秩父の街並みを抜け、山間にかかる鉄橋を渡り長瀞の景勝地を進み田園地帯を抜けて熊谷に向かいます。今回の臨時急行は急行券は不要で乗車券だけで乗車可能でした。そしてこの列車は終点の熊谷に到着しました。
到着した1007F 2009年10月3日 熊谷で筆者撮影
留置中だった旧100形色1002Fと標準色 2009年10月3日 熊谷で筆者撮影
さて、今回の臨時急行は熊谷到着後は入庫にはならず、15分停車ののち熊谷発羽生行き定期各停になりました。そこで、熊谷から引き続き旧1000系色になった1007Fに乗車しました。
定期の各停羽生行きで運転される「旧1000系色」1007F 2枚とも2009年10月3日 武州荒木で筆者撮影
臨時急行運転完了直後から定期の運用に就いた「旧1000系色」1007F、そして終点の羽生に着きました。
折り返して各停三峰口行きになる「旧1000系色」1007F 2枚とも2009年10月3日 羽生で筆者撮影
こうして110周年を迎え、1000系導入当初の外装が再現された秩父鉄道1000系を見てきました。今回も大勢の人が集まった今日の秩父鉄道、この塗装は16年前に姿を消し現在の標準色になりました。それ以来の復活ということになります。
このリバイバルカラー企画はすべて出揃いました。旧国電カラー車も含めましてカラーバリエーションが増えますます注目を集めるであろう秩父鉄道1000系、110周年を迎える秩父鉄道で7000系の導入開始により徐々に姿を消していくことになりますが、まだ活躍する姿を見ることができるようです。
関連記事
秩父鉄道110周年記念 秩鉄カラー・リバイバルトレイン(2009年5月30日)※旧100形色運転開始時の様子になります。
| 固定リンク
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
「シリーズ秩父鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道創立111周年記念「秋フェス」に行ってきました(2010.11.13)
- 秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」(2010)に行ってきました(2010.05.15)
- 秩父鉄道SL「パレオエクスプレス」のこどもの日ヘッドマーク2010(2010.05.04)
- 「わくわく鉄道フェスタ」開催ヘッドマークを付けた秩父鉄道1000系(2010.05.04)
- 「芝桜」ヘッドマークを付けた秩父鉄道急行「秩父路」号(2010)(2010.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ開設五周年おめでとうございます!
これからも頑張ってください。期待しています!
秩父鉄道に101系が導入されたときは、まさかと思いましたね!
まさか東急7000系が先に終焉も驚きました…!
青22号塗装は懐かしいです!
私が高校生から大学のとき、京浜東北線で何度も乗車しました!
投稿: 準急豊島園 | 2009.10.04 23:46
準急豊島園さん、弊ブログ開設5周年にご祝辞を賜りまして、ありがとうございます。また本記事にコメントをいただきまして、ありがとうございます。
秩父鉄道にやってきた国鉄・JR101系、私が秩父鉄道に本格的に乗車した時はもうこの車両でしたので、この塗装はなじみがあります。元東急7000系だった2000系というのもありましたね、こちらは見た記憶はあるのですが、撮影できずじまいでそれこそあっという間に姿を消してしまったという感じです。
この車両も老朽化が進み東急から8500系を譲り受けて7000系としてデビューしていることから、これから姿を消していくことになります。その直前でこれだけカラーバリエーションが登場しましたので、ぜひ秩父を訪れてみてはいかがかと思います。
投稿: Kaz-T | 2009.10.05 00:39