西武池袋線「高麗 巾着田 曼珠沙華」ヘッドマーク
シルバーウィークのお彼岸も過ぎましたが、埼玉県日高市高麗にある巾着田の「曼珠沙華」が見ごろになっています。これに合わせまして西武池袋線では毎年恒例のヘッドマークが登場しています。
「高麗 巾着田 曼珠沙華」ヘッドマークを付けた6000系 6116F 2009年9月26日 練馬で筆者撮影
ヘッドマークのアップ
今年は先月下旬からヘッドマークが付いていたそうなのですが、曼珠沙華の見ごろも間もなく終盤となるこの時期でようやく見ることができました。
高麗巾着田の曼珠沙華の関連で、西武池袋線では今年も臨時列車が運転されていますが、これも明日が最後のようです。もう見ごろは過ぎますが、無事に撮影できてよかったと思っています。
| 固定リンク
「カテゴリー西武」カテゴリの記事
- 西武多摩川線で運転を開始した四季のラッピング車両「冬」(2010.12.23)
- 引退 西武多摩川線の「黄色い電車」101系低運転台車(2010.11.06)
- 西武多摩川線で運転を開始した四季のラッピング車両「秋」(2010.09.25)
- 置き換え進む 西武多摩川線の101系低運転台車(2010.09.04)
- さようなら 流鉄流山線「流星」号(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント