« 琴電志度線で700形に出会う | トップページ | 伊予鉄道市内線で活躍する元京都市電 »

2009.09.15

四国にやってきた113系 イエロー編成

四国旅行記、9月11日は高松から松山に向かいます。高松からは特急「いしづち」号に乗車したのですが、高松で出発を待っていると、隣の線路に四国で活躍している113系がやってきました。

Img_9188
入線する113系イエロー編成 2009年9月11日 高松で筆者撮影

Img_9193
2009年9月11日 高松で筆者撮影

JR四国にも存在している113系、JR東日本から譲り受けた車両になり、4両編成3本存在しており編成ごとに外装が異なっています。前回訪れた時はピンク及びブルーの編成に出会うことができましたが、その時出会うことができなかったイエローの編成に今回出会うことができました。

高松エリアで活躍し、瀬戸大橋を渡り本州の岡山にも顔を出す運用があるJR四国の113系、出会いましたときは注目してみてはいかがかと思います。


関連記事
四国にやってきた113系(2008年5月3日)

|

« 琴電志度線で700形に出会う | トップページ | 伊予鉄道市内線で活躍する元京都市電 »

シリーズJR四国」カテゴリの記事

コメント

JR四国の113系の顔がすきです!湘南色(JR東)の113系と違って、格好良すぎです!!特急の感じがしますねぇ~w

投稿: 外人さん | 2009.09.16 05:11

外人さん(さん)コメントありがとうございます。

JR四国にやってきた113系、このような独特なスタイルになり編成ごとに外装が異なっています。
四国。高松地域を訪れることがありましたときは、ぜひ注目してみてはいかがでしょうか?

投稿: Kaz-T | 2009.09.17 01:44

この記事へのコメントは終了しました。

« 琴電志度線で700形に出会う | トップページ | 伊予鉄道市内線で活躍する元京都市電 »