西武特急レッドアローで運転中 連続テレビ小説「つばさ」ラッピング列車
現在NHK朝の連続テレビ小説「つばさ」は川越が舞台となっており、すでに佳境に入っております。川越に向かう西武新宿線では特急レッドアローにラッピングを施した列車を3月から運転しています。この編成、ようやく出会うことができました。
10000系「ニューレッドアロー」の「つばさ」ラッピング編成 2009年8月29日 新所沢で筆者撮影
川越は江戸時代からの古い町並みが残り「小江戸」とも呼ばれています。西武新宿線の特急はまさに「小江戸」号という愛称がついています。西武線各駅にも「つばさ」関連のポスターが掲出されており、川越の街も賑わっているようです。
このラッピング車両も、放送が終わるまでの期間であると思われます。なんとか出会うことができて何よりです。
| 固定リンク
「カテゴリー西武」カテゴリの記事
- 西武多摩川線で運転を開始した四季のラッピング車両「冬」(2010.12.23)
- 引退 西武多摩川線の「黄色い電車」101系低運転台車(2010.11.06)
- 西武多摩川線で運転を開始した四季のラッピング車両「秋」(2010.09.25)
- 置き換え進む 西武多摩川線の101系低運転台車(2010.09.04)
- さようなら 流鉄流山線「流星」号(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント