JR貨物 EF210の試作車に遭遇
昨日は夕方以降に常磐線方面に向かう都合があったもので、西武イベントのあとは秋津から歩いて新秋津から武蔵野線に乗車しました。時間があったもので途中の西浦和で降りて撮影したのですが、武蔵野線下り~大宮方面に向かう貨物列車がこのような機関車を先頭にしてやってきました。
EF210 901に牽引されてやってきたコンテナ貨物列車 2009年8月29日 西浦和で筆者撮影
国鉄時代からの機関車を置き換えるために増備が進んでいるEF210は、「ECO-POWER 桃太郎」の愛称がある機関車ですが、この車両はその試作車である901号機が牽引してきました。1996年に製造されたEF210 901号機は各種試験が行われたのち岡山機関区に転属して、現在では他のEF210とともに活躍しています。
これからの貨物輸送を担って、活躍が期待されます。
| 固定リンク
「セレクト貨物列車」カテゴリの記事
- 虹釜でやってきた今日の「安中貨物」(2009.12.20)
- JR貨物 EF210の試作車に遭遇(2009.08.30)
- 京王9000系甲種輸送を撮る(2009.08.01)
- 京葉線で貨物列車を撮る!(2008.12.23)
- 千とレアの釜隠し 本日の5760レ(2008.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント