名古屋市営地下鉄鶴舞線3050形に存在する妙な編成
8月10日は知立から名鉄三河線に乗車して豊田市にやってきました。ここで、名鉄豊田線開業30周年記念のSFパノラマカードを購入するためです。下車すると豊田線の列車として名古屋市営地下鉄鶴舞線からやってきた3050形が停車していました。
名古屋市営地下鉄鶴舞線 3050形 3159F(画像は上小田井・犬山方先頭3859)2009年8月10日 名鉄三河線(豊田線)豊田市で筆者撮影
さて、この3050形は妙な編成でした。この編成の中間3両目と4両目にはこんな車両が連結されていました。
3050形3159Fの中間に組み込まれた3000形 2009年8月10日 名鉄三河線(豊田線)豊田市で筆者撮影
この編成は中間に3000形を2両組み込んでいるという、新旧混結編成でした。このような編成が出現した理由ですが、鶴舞線の6連化に際して3000形は92両在籍していましたので、組み換えますと2両余ることになります。そこでこの2両を増備した3050形に組み込んだという編成が出現しました。当然のことながらこのような組成は1編成のみの存在になります。
このように妙な編成も存在している名古屋市営地下鉄鶴舞線3050形、この編成を見かけるのは難しい面もあるかと思いますが、出会った際は注目してみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク
「レアもの」カテゴリの記事
- この車両の去就はいかに 北総7260形(2010.05.08)
- 新塗装になった京阪6000系 6014F(2010.04.20)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
- 京王8000系に出現した妙な編成(2010.01.24)
- 虹釜でやってきた今日の「安中貨物」(2009.12.20)
「地下鉄(その他地域)」カテゴリの記事
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線3050形に存在する妙な編成(2009.08.14)
- 名鉄豊田線と相互直通運転開始30周年を迎えた名古屋市営地下鉄鶴舞線(2009.08.13)
- 杜の都の仙台市地下鉄(2008.07.26)
- 虹と雪のバラード 札幌市営地下鉄南北線(2007.08.09)
- 空港と福岡市内を結ぶ 福岡市営地下鉄空港線(2007.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
僕はもう10年余り前に名鉄に乗ったことがあり、名鉄が鶴舞線と乗り入れていることもその時知った次第です。鶴舞線には3050系の中に3000系が混ざった編成がありましたね。1編成だけの存在ですが、年の差の激しい車両同士が連結してあるということで都営新宿線では引退した2段窓編成と10-300Rみたいな組み合わせにそっくりです。
都営新宿線の場合は1編成だけでしたが、先頭車だけは300R、中間編成の1と2が71年製の試作車、5と6は78年製造の2段窓車、7と8は88年に製造されたという年の差が激しい編成がいました。しかし、半年ちょっとでこの編成は見納めになり、先頭車は300R、中間6両は全て1段窓編成になりました。
半蔵門線でも8106Fが81年製造の1次(8106~8406・8906・8006)、82年製造の2次(8506と8806)、94年製造の6次(8606と8706)が混ざっていたのですが、数年前の更新工事で6次車と同じ大型窓に変わり、見分けがつかなくなりました。
鶴舞線の3000系は77年にデビューし鋼体はセミステンレスということもあり、老朽化が進んでいます。来年あたりからは置き換えが始まるという話も既に出ています。とはいえ、名古屋市営地下鉄で唯一のセミステンレス車とアルミ車の活躍もまもなく終焉を迎えようとしています。
投稿: A80&481 | 2009.08.17 18:49
A80&481さん、コメントありがとうございます。
名鉄三河線の猿投行きで到着した豊田市駅で停車していた鶴舞線の3050形、しかし中間に3000形を含んだ妙な編成であったということで驚いた次第です。
この手の妙な編成は今では都営新宿線の10-300形で先頭車が新車、中間車が10-000形の寄せ集めというものがあります。また東京メトロ半蔵門線の8000系にも、中間2両がのちの新型車(この場合は05系に準ずる)と同形態の車両というものもあります。鶴舞線の場合は4連を6連にする際3000形が2両余ってしまったためこのような編成が出現してしまいました。
この路線の3000形はまもなく置き換えが始まるとされています。この編成はどうなるの、中間2両だけ新造して置き換えるのか、気になるところではないかと思います。
投稿: Kaz-T | 2009.08.18 00:39