中央線から日光へ 特急「はちおうじ日光」号
夏休みに入り3連休となっていますが、この期間中でこんな列車が運転されています。八王子から東武日光で運転される「はちおうじ日光」号です。この列車を撮影してみました。
189系「彩野」編成で運転された特急「はちおうじ日光」号 2009年7月19日 西荻窪で筆者撮影
八王子支社エリアの主要駅に停車した「はちおうじ日光」号 2009年7月18日 吉祥寺で筆者撮影
中央線開業120周年記念の一貫としても運転された特急「はちおうじ日光」号、東武直通特急の予備車両である189系「彩野」編成を使用して運転されました。前面は「日光」としか表示されていませんが、側面の表示はステッカーによる専用の表示が用意されました。
「はちおうじ日光」号は八王子から中央線・新宿経由で運転され、新宿までの中央線内も八王子を出ると立川・国分寺・三鷹・吉祥寺と八王子支社エリアの主要駅に停車しました。
初登場となった「はちおうじ日光」号、この3連休期間中の運転のみで明日の運転で終了となります。中央線を走る「彩野」編成に注目してみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント