置き換え進む京王井の頭線3000系を撮る 夏の日の2009 ver.
暑い日となった今日は、特に出かける予定は無かったのですが、とある掲示板に「井の頭線で3000系が数編成運用に就いている」という書き込みをみまして、急遽井の頭線に昼ごろですが向かい撮影してきました。
運用に就いていた3024F 2009年7月26日 久我山で筆者撮影
井の頭線では現在増備が進んでいる1000系導入により、これまで活躍してきた3000系は置き換えられてきており、先日1028Fの営業運転開始によりアイボリーの3023Fが運用を離脱しました。残りは6編成、すでにこの形式の前面「レインボーカラー」が欠け始めてしまいました。
現在3000系の運用はほぼ平日朝のラッシュ時間帯でしか見ることはなく、昼間に見ることは平日であれば運が良ければ1運用あるかどうかという状況で、土曜・休日ダイヤでは運用に就くことはもう絶望的な状況になっているのが現状です。しかし、今日は休日ダイヤの昼間時間帯で、しかも数編成が運用に就いているという情報をネットで確認しまして、その状況を記録する意味におきましても撮影してきました。本日昼間の時間帯で運用に就き撮影できた編成です。
運用に就いていた3028F 2009年7月26日 久我山で筆者撮影
運用に就いていた3026F 2009年7月26日 久我山で筆者撮影
運用に就いていた3024F 2009年7月26日 久我山で筆者撮影
運用に就いていた3025F 2009年7月26日 久我山で筆者撮影
休日ダイヤの本日昼間にご覧の4編成の3000系が運用に就いていました。画像はすべて各停ですが、現在井の頭線では8月まで特別ダイヤで運転されており、吉祥寺駅が耐震補強工事を行っていることから1線で折り返している状況になっていますので、撮影した時間帯では急行運用に就いていたことも考えられます。
もう平日朝のラッシュ時間帯でしか運用に就いている姿は見ることはできなくなっていたと思われた井の頭線の3000系、休日ダイヤの昼間でこのように4編成が運用に就いていましたという状況でしたが、一方でこれら撮影時に1000系の昨年度から入線した1021F以降の編成については全く運用に就いている姿は見ませんでした。一説によると、1021F以降の1000系を並べての写真撮影が富士見ヶ丘車庫で行われていたという話も聞きましたので、夏の日の珍事といえる状況を目撃したことになります。
井の頭線で長きにわたりこの路線の顔として活躍していた3000系、姿を消す日は近づきつつあります。これからも1000系の増備は続きますので、レインボーカラー前面は揃わなくなってしまいましたが、注目してみてはいかがでしょうか?
関連記事
置き換えが再開される京王3000系を撮る!(2008年5月31日)
置き換えが再開された京王井の頭線3000系(2009年1月21日)
置き換え進む京王井の頭線3000系を撮る(2009年2月26日)
本日も運用に就いていた京王井の頭線3000系(2009年4月11日)
置き換え進む京王井の頭線3000系を撮る 2009 Rainy season ver.(2009年6月27日)
| 固定リンク
「カテゴリー京王」カテゴリの記事
- 風前の灯 京王6000系を撮る 2010年歳末ver.(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線> その2(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線>(2010.12.20)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 富士急のヘッドマークつき列車 2010秋(2010.10.24)
「セレクト井の頭線」カテゴリの記事
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 秋の全国交通安全運動実施中(2010)<井の頭線>(2010.09.21)
- 京王井の頭線の「花と寺社めぐり」スタンプラリーヘッドマーク(2010.09.21)
- 「ベージュ」消滅! 京王井の頭線レインボーカラー(2010.08.24)
- 夏季安全輸送推進運動ヘッドマーク(2010)<井の頭線>(2010.07.18)
「セレクト京王3000系」カテゴリの記事
- 風前の灯になった京王井の頭線3000系 2010 春の全国交通安全運動 ver.(2010.04.06)
- 風前の灯になった京王井の頭線3000系を撮る 2010 サクラビト ver.(2010.04.04)
- 休日ダイヤの急行運用に入った京王井の頭線3000系(2010.01.24)
- 平日ダイヤの終日運用に入った京王井の頭線3000系(2010.01.19)
- 置き換え進む京王井の頭線3000系を撮る 2009 Autumn ver.(2009.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
3000系は4編成までに減りましたが、休日ダイヤに全編成充当することそのものが珍しくなりました。この日は1000系後期編成の7色並びがあったということですが、珍事であったことは言うまでもありません。
一方京王線6000系の地下鉄乗入れ編成は今年になってから3編成でしたが、こちらは3編成全て充当されていたという記憶はありません。最盛期は6000が当たり前だったので、そちらのほうは思い出せるのですが。
休日ダイヤで再び3000が充当されることは難しくなりそうです。
投稿: A80&481 | 2009.08.01 06:59
A80&481さん、コメントありがとうございます。
京王井の頭線の3000系、現在では6編成が残っておりすでにレインボーカラーのうち「アイボリー」前面の車両は消滅しました。運用も平日の朝ラッシュ時間帯でなければお目にかかれない状況ですので、この日のように休日ダイヤの昼間で4編成も運用に就くことはまずありません。1021F以降の1000系を並べた撮影を行ったことから出現した、夏の日の珍事であると思います。
一方京王線でも6000系は数を減らして、もう乗り入れ対応編成はすべて消滅して、地上線用編成も残り僅かとなっており、昨日また1編成9000系が甲種輸送されてきましたので、京王では京王線系統も井の頭線も世代交代という転機に差し掛かっているという状況になっています。
投稿: Kaz-T | 2009.08.02 00:35