本日運転 183・189系で運転された臨時「あずさ」
ゴールデンウィークも本番、5月に入り今日から5連休という方もいらっしゃることかと思います。多くの利用があるこの時期は臨時列車も多く運転されます。中央線では今回も183・189系を使用した臨時の「あずさ」号が2本運転されました。
まずは、新宿を9:28に出発する「あずさ」75号です。大宮総合車両センター東大宮センター所属の国鉄特急色編成で運転されました。
国鉄特急色車で運転された「あずさ」75号 2009年5月2日 西荻窪で筆者撮影
ゴールデンウィークなどの多客時に運転される「あずさ」号などの中央線臨時特急は、これまでですと幕張車両センター所属車両でグリーン車を連結した国鉄特急色の9両編成で運転されることが多かったのですが、この編成は全廃となり大宮所属の国鉄特急色183系6両編成で運転となりました。国鉄特急色車使用ではあったのですが、前面のイラストマークは掲出せず「特急」表示で運転となりました。
2本目は新宿を13:02に出発する「あずさ」81号です。長野総合車両センター所属の旧「あさま」カラー189系で運転されました。
旧「あさま」カラー車で運転された「あずさ」81号 2009年5月2日 新宿で筆者撮影
今日は昼過ぎから所用で外出したため、出先の新宿で停車中の姿を撮影した「あずさ」81号、旧「あさま」カラーの車両でこちらは「あずさ」のイラストマークで運転されました。停車中の新宿駅には多くの人が訪れ、今ではこのような多客時の臨時列車で時折使用される183・189系の「あずさ」号、珍しくなった「あずさ」のイラストマークを掲出した姿を撮影していました。
中央線のスターだった183・189系の「あずさ」号、この姿を思い起こさせる今回も運転された臨時「あずさ」号、多くの方がその姿を堪能したのではないかと思います。
| 固定リンク
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント