山陽電鉄「時のまち、あかしPRラッピング電車」に出会う
この前の3連休で阪神電鉄を訪れ、今津で各種撮影していました。その際にこんな列車がやってきました。
「時のまち、あかしPRラッピング電車」になった山陽電鉄5000系5020F 2009年3月21日 阪神本線 今津で筆者撮影
強烈なインパクトを放ってやってきたこの編成は、山陽電鉄5000系5020Fに施された「時のまち、あかしPRラッピング」電車です。ヘッドマーク付き列車だけでなく、このようなラッピング編成まで用意しました。
2009年3月21日 阪神本線 三宮で筆者撮影
両先頭車の前面にこのようなラッピングが施された山陽5000系、阪神線内でもかなり目立ちます。
この編成の運用は、山陽電鉄オフィシャルサイトに掲載されていますので、運転時刻を確認してこの列車で日本標準時の子午線が通る明石の街を訪れてみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク
「レアもの」カテゴリの記事
- この車両の去就はいかに 北総7260形(2010.05.08)
- 新塗装になった京阪6000系 6014F(2010.04.20)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
- 京王8000系に出現した妙な編成(2010.01.24)
- 虹釜でやってきた今日の「安中貨物」(2009.12.20)
「関西その他私鉄・地下鉄」カテゴリの記事
- 叡山電鉄の観光電車 デオ900形「きらら」(2009.10.16)
- 京阪鴨東線開通20周年ヘッドマークを付けた叡山電鉄デオ800系(2009.10.16)
- 山陽電鉄「時のまち、あかしPRラッピング電車」に出会う(2009.03.28)
- 山陽電鉄「時のまち、あかし」PRヘッドマーク(2009.03.28)
- 山陽 鉄道フェスティバル2007に行ってきました(2007.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント