今年もキャンペーン実施 京王「高尾山冬そば号」
2月に入りまして、ここでは例年どおり今年もこんな企画が開催されました。「高尾山の冬そばキャンペーン」です。京王電鉄と高尾山周辺のそば店などが参加するキャンペーンになります。そして、今年も都営新宿線から高尾山口へ直通の臨時急行「高尾山冬そば号」が運転されました。
今年は6000系で運転された「高尾山冬そば号」 2009年2月7日 笹塚で筆者撮影
今年で4回目となる都営新宿線から高尾山口への臨時急行「高尾山の冬そば号」、今年は6000系で運転されました。笹塚で撮影していましたが、この駅で準特急の通過待ちがありましたので、この間で撮影してみました。
先頭は6432Fの6882 2009年2月7日 笹塚で筆者撮影
「高尾山冬そば号」ヘッドマーク
9000系の増備により数を減らしてきている6000系、2010年度のATC化完成によりこの車両は姿を消すことになっています。特に、都営新宿線に直通できる編成は残り3編成となり、見ることはかなり困難な状況になっている中、6000系でこの列車は運転されました。
都営新宿線直通対応編成で10両編成ですと橋本・高尾山口方先頭は前パンタ車両となりますが、この列車はその中でもこの車両だけになった従来の菱形パンタ搭載の車両ということで、6000系が主力として活躍していた姿を彷彿とさせます。
後追い 後尾は6740 2009年2月7日 笹塚で筆者撮影
6000系が充当された今年の「高尾山冬そば号」、撮影した笹塚でも多くの人が訪れていました。今回はこのあとの都合があったものでこの列車には乗車できませんでしたが、北野~高尾の間で乗車記念品として特製の「手ぬぐい」が配られたそうです。
まだ寒い日が続きますが、冬の高尾山の魅力になった「そば」を食べに訪れてみてはいかがでしょうか?
この記事からトラックバックを送信しました。
屋根裏部屋さん
Keio line memorandum...さん
Musashino RM Blogさん
| 固定リンク
「カテゴリー京王」カテゴリの記事
- 風前の灯 京王6000系を撮る 2010年歳末ver.(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線> その2(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線>(2010.12.20)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 富士急のヘッドマークつき列車 2010秋(2010.10.24)
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
「セレクト京王6000系」カテゴリの記事
- 風前の灯 京王6000系を撮る 2010年歳末ver.(2010.12.29)
- 今残る京王6000系を撮る(2010.09.05)
- 運用離脱 京王6000系 6017F(2010.08.24)
- 終焉が近づいてきた京王6000系(2010.06.12)
- ダイヤ修正後も残った京王6000系6017F(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも京王線関連の記事でトラックバックありがとうございます。記事を拝見しましたが、笹塚で撮影されてたようなのでいつの間にかにご一緒させていただいたようですね。
私も冬そば号に乗車して沿線を見渡しますと、例年よりも撮影者の数が多かったように感じます。臨時列車のPR効果もあったのかもしれませんが、やはり6000系が近いうちに姿を消すということもあってか、多くの方が撮影されていたようです。6000系は少ないながら数はあるので今のうちに色々と記録をしておいた方が良さそうですね。本日は撮影お疲れ様でした。
投稿: SUI-sui | 2009.02.07 21:14
こんばんは。
この記事にトラックバックを送信させていただきました。
私も今日この列車を同じ笹塚で、進入は反対側、後追いは同じホームの中間で撮影していました。
相鉄5000系イベントなどがあったのにもかかわらず、この臨時列車に多くのファンが集中していたのには意外でした。
投稿: ミスター武蔵野 | 2009.02.07 23:20
コメントいただきまして、ありがとうございます。
SUI-suiさん>
平素は京王線に関する情報をいただき、ありがとうございます。貴ブログの記事はいつも参考にさせていただいております。また、本記事にトラックバックもいただきまして、ありがとうございます。
SUI-suiさんも笹塚で撮影されていたとは、私も下りホームの新宿方で撮影していましたので、お会いしていたことになりますね。確かに、この笹塚には多くの人が集まっていたのが印象的でした。やはり急速に数を減らしてきている6000系が充当されたということで、注目を集めたのではないかと思います。また先頭が前パンタ車であることも拍車をかけたかと思います。
こちらこそ、本日はお疲れ様でした。これからも、弊ブログともどもよろしくお願いいたします。
ミスター武蔵野さん>
トラックバックも頂きまして、ありがとうございます。笹塚駅の上りホームから撮影していたとのことでしたが、時間的にちょうど本八幡行きが出発する時刻になりますので、被られなくて良かったですね。
今日はおっしゃるとおりで相鉄でイベントがあり(私は笹塚で撮影後相鉄イベント会場に行きました。)、また東急東横線などでは「みなとみらい号」の運転もあり、また来月のJRダイヤ改正が控える中、京王線の臨時列車にこれだけ多くの人が集まっていたのは意外と思いましたが、数を減らしてきている6000系が使用され、また前パンタ車が先頭ということから、人気を集めたのではないかと思います。
投稿: Kaz-T | 2009.02.07 23:50
こんばんは。
自分も「高尾山冬そば号」を山田駅手前で撮影してきました。ここ暫く京王線では6000系にこだわっています。HM付地下鉄乗り入れ車が高尾山口まで入線するので風景もいいので高尾線を選択してしまいましや。
投稿: nagasou | 2009.02.09 21:03
nagasouさん、コメントとトラックバックもいただきまして、ありがとうございます。今年は6000系で運転された、京王のこの時期の臨時列車「高尾山冬そば号」、私が撮影した笹塚には大勢の人が訪れました。6000系でも都営線乗り入れ仕様編成は、何かの代走で準特急の運用に入らない限り高尾線方面に入線することはありませんので、前パンタの6882を先頭にして高尾線内を走行している「高尾山冬そば号」は、貴重なものになると思います。
ここに来まして、京王6000系は急速に姿を消しています。今年の正月には「迎光号」に、そして今回の「高尾山冬そば号」にも6000系が充当されましたので、もう最後の日は近づいてきているのかと思われます。今でしたらまだ何とか見ることはできますので、これからも京王線を訪れてみてはいかがかと思います。
投稿: Kaz-T | 2009.02.09 22:58
こんばんは。僕も当日は別の駅で撮影を敢行していたのですが、例年と違い6000系が運用されたせいか、レールファンの姿が多かった気がしますね。お疲れ様でした。
投稿: 試運転スー | 2009.02.10 00:33
試運転スーさん、コメントとトラックバックもいただきまして、ありがとうございます。
私は笹塚で今年の「高尾山冬そば号」を撮影していましたが、ここでも多くの人が訪れていました。やはり6000系が充当されたということで人が集まったと思われ、それだけこの形式の最後の日が近づいてきていることを予感させます。
これから、この車両には注目が集まりそうです。
投稿: Kaz-T | 2009.02.10 22:56