今年も189系で運転された特急「かつうらひなまつり」号
2月も終わりになりましたが、3月に入りますと桃の節句・ひなまつりがすぐそこに迫っています。千葉県勝浦市ではこの時期、「ビッグひなまつり」というイベントが開催されます。勝浦の町のあちらこちらに2万体を超えるひな人形が飾られ、盛大なひな祭りが今年も先週の土曜日から開催されました。
このイベントに合わせて、今年も中央線の高尾から新宿・総武線・外房線・勝浦経由で安房鴨川まで臨時特急「かつうらひなまつり」号が、先週より土・日に運転されています。本日撮影してみました。
今年も幕張車両センター所属の189系で運転された特急「かつうらひなまつり」号 2009年2月28日 西荻窪で筆者撮影
今年も幕張車両センター所属の189系9両編成で運転された「かつうらひなまつり」号、今回は中央線の複々線区間で撮影してみました。
このあと、夕方の高尾行きを撮影しました。
2009年2月28日 新宿で筆者撮影
新宿ではスペースが限られるなか、数人が集まり撮影していました。
今年も特急「かつうらひなまつり」号に充当された189系は、幕張車両センターに所属している最後の国鉄特急色の編成で運転されました。この編成は今となってはこの系列最後の1両になったグリーン車「サロ189」を連結した編成になります。以前は4本配属されていた幕張車両センターの183・189系、昨年のダイヤ改正で定期運用であった「中央ライナー」から撤退したことにより、3編成が廃車となりこの編成だけが残されました。この編成の定期運用は平日夕方の「ホームライナー千葉」になりますが、今度のダイヤ改正でその定期運用から離脱するとのことです。ダイヤ改正後にこの編成を使用した団体ツアーが企画されているようですが、その後はどうなるのかは気になります。もしかすると、183・189系を使用した特急「かつうらひなまつり」号は、今年が最後になるのではないかという気もします。