« 京葉線で活躍中 205系2段窓車 | トップページ | 帰ってきた E331系 »

2008.12.23

京葉線で貨物列車を撮る!

今日は京葉線の南船橋で撮影していましたが、この間で貨物列車もやってきました。武蔵野線から京葉線を経由して京葉臨海鉄道の千葉貨物ターミナルまで運転されます。まずはコンテナ列車になります。

Img_3500
1357レ EF65 1067牽引のコンテナ列車 2008年12月23日 南船橋で筆者撮影

更新され活躍を続けているEF65牽引でやってきました。

そして、これから約1時間後に通過した貨物列車です。

Img_3511
5973レ EF65 1059牽引のタンク列車 2008年12月23日 南船橋で筆者撮影

ファインダーを覗いてこの機関車が見えたことで驚いた、JR貨物発足直後の試験塗装を今もってまとっているEF65 1059通称「センゴック」牽引でやってきました。

もともとは貨物線として計画された京葉線、こうして武蔵野線から京葉工業地帯へ物流のラインにもなっています。湾岸沿いの街を行く京葉線を走る貨物列車、注目してみてはいかがでしょうか?

|

« 京葉線で活躍中 205系2段窓車 | トップページ | 帰ってきた E331系 »

セレクト貨物列車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。