定期運用離脱目前の名鉄パノラマカーを撮る
今日は、昨夜高速バスに乗りまして名古屋に行ってきました。例によって名鉄方面へ出かけてきたのですが、今回は本日より名鉄名古屋駅を始めとした7駅の券売機で各駅ごとに異なる「パノラマカー」デザインのSFパノラマカードが発売されるということで、これらを入手してきました。その間で、今日も運用に就いていたパノラマカーを撮影してみました。
運用離脱が迫る名鉄7000系「パノラマカー」7043F 木曽川を渡る 2008年11月15日 木曽川堤で筆者撮影
名鉄でこれまで長きにわたり親しまれてきた7000系「パノラマカー」、近年急速に姿を消してきています。そして、先日発表された来月に実施されるダイヤ改正で、定期運用からは全編成が離脱し以降は来年度までの間でイベントなどの臨時列車で運行されるのみとなり、「パノラマカー」に乗車できるのは実質上今年いっぱいという状況になりました。
さて、今年6月のダイヤ改正で運用が減り、すでに6両固定編成のパノラマカーは全車引退しました。そして先日、長きにわたり活躍してきたパノラマカー7000系のトップナンバー編成7001Fも運用を離脱しました。7001Fについては両先頭車である7001・7002が保存されることになり、先週本宿→伊奈で実施された7001Fのイベント運転では、豊橋方先頭になる7001が保存後の姿となる登場時の「フェニックスマーク」をつけて運転され、大変多くの人が集まったとのことです。
7001Fも引退して、現在残っているパノラマカーは4両編成3本だけになりました。現在名鉄のオフィシャルサイトでも運行ダイヤが掲載されているパノラマカー、今回も撮影してきました。
まずは、土休日ダイヤの朝に走るパノラマカー7000系の後ろに7700系2両を連結した6両で運転される東岡崎発犬山行き891レ(7700系を連結するのは鳴海→犬山)を撮影してみました。
891レ 今日は先月「白帯」が復活した7011Fで運転 2008年11月15日 下小田井で筆者撮影
土休日ダイヤの名物列車となった感がある891レ、今日はかつて座席指定車として特別整備が行われた車両で現存する唯一の編成である7011Fが充当されました。先月から座席指定車用として特別整備が行われていた車両に施されていた白帯が再現された編成になります。
名鉄では、この白帯が再現された7011Fを使用した名称列車のイベントを12月まで4週連続して行うようで、明日は津島線で行うとのことです。
さて、下小田井で撮影後は次のSFパノラマカードを入手するために東岡崎に向かったのですが、その途中の新安城で、またパノラマカーの運用がありましたので撮影してみました。
1093レは7041F 2枚とも2008年11月15日 新安城で筆者撮影
新安城で撮影後、東岡崎に向かいSFパノラマカードを購入したあとやってきた快速急行に乗車したところ、鳴海で追いつきましたので、ここから神宮前まで7041Fに乗車してみました。
2008年11月15日 鳴海で筆者撮影
鳴海から乗車してみましたが、展望席は軒並み満席でした。また各停車駅にはこの車両を撮影していた人を多く見かけました。特に神宮前など有名な箇所ではさらに多くの人が集まっていた状況でした。それだけ親しまれた車両であったかと思います。
さてこの後は、名古屋本線須ヶ口~名鉄岐阜のローカルでも運用があるパノラマカーを撮影してみました。
本線須ヶ口~名鉄岐阜ローカルの運用に就いていた7043F 2008年11月15日 島氏永で筆者撮影
2008年11月15日 木曽川堤で筆者撮影
名古屋本線須ヶ口~名鉄岐阜のローカル運用には7043Fが就いていました。この編成の中間車は7700系という特徴がありますが、見た感じは整った編成になっています。この運用は昼間の時間帯で数往復する運用ですので、他系列で代走にならなければ撮影しやすい運用であるかと思います。実際この運用を撮影した島氏永や木曽川堤は普通しか停車しない無人駅なのですが、この列車を撮影するために訪れる人が多くいました。
この後もパノラマカーを撮影してみました。
1093レで犬山に到着した7000系「パノラマカー」は所定では回送になり、昼過ぎまで留置される 7041F 2008年11月15日 三柿野で筆者撮影
名鉄岐阜から各務原線に乗車し、途中駅の三柿野では犬山に到着後土休日の所定運用では、回送でやってきたパノラマカーが昼過ぎまで留置されます。先月の白帯塗装復活などの様に、イベントにおける撮影会会場として使われることがある三柿野駅、おなじみのアングルで撮影できましたが、この編成は撮影後再び犬山方面に出発していきました。
ここから最後に残ったカードを入手しに中部国際空港へ向かったのですが、その途中の布袋で回送のパノラマカーが撮影できました。
回送で停車中の7043F 2008年11月15日 布袋で筆者撮影
布袋で停車していた7043F、先ほどは名古屋本線須ヶ口~名鉄岐阜のローカル運用に就いていた編成ですが、所定ではそのまま須ヶ口に入庫となるところ、犬山方面へ回送となったようです。これは所定の運用では白帯の7011Fが犬山に入庫の状態で、この編成は明日の津島線の臨時名称列車イベント列車に充当されることになっていることから、差し替えのため臨時の回送が設定されたようです。逆に7011Fも犬山から須ヶ口へ臨時の回送がなされたかと思われます。明日の名称列車イベントは大変多くの人が訪れると思われます。その前日で出くわした珍事ということになるのでしょうか?
中部国際空港まで行ってSFパノラマカードを購入して、本日発売されたパノラマカーデザインSFパノラマカードは全種類揃いました。その戻りで、ちょうどパノラマカーがやってくる時刻となりましたので、撮影してみました。
1894レ 7043F 2008年11月15日 神宮前で筆者撮影
1990レ 7041F 2008年11月15日 名鉄名古屋で筆者撮影
こうして、定期運用離脱まであと1ヶ月半ほどになった名鉄パノラマカーを撮影してきました。長きにわたり親しまれたこの車両は、誕生から実に47年にもわたりその斬新さを失うことなく活躍してきました。もう最後の日が刻一刻と近づいてきています。すでに沿線では特に臨時運転がない状況でも多くの人が集まっている状況であり、これからその傾向に拍車がかかっていくことになるかと思います。この車両が、最後の日までその斬新なスタイルを保ちながら有終の美を飾ってくれることを切に願うのは私だけではないでしょう。
関連記事
最終章 名鉄7000系「パノラマカー」(2008年6月4日)
パノラマカーで運転「日本ライン 新可児」号(2008年8月30日)
For the moment 名鉄パノラマカー2008年夏(2008年8月30日)
白帯塗装復活! 名鉄パノラマカー(2008年10月20日)
| 固定リンク
「カテゴリー名鉄」カテゴリの記事
- 名鉄「大人の社会見学in舞木検査場」ツアーに参加しました(2010.11.26)
- 名鉄知多新線全通30周年の装飾がなされた「ミュースカイ」(2010.08.11)
- 引退を迎える会津鉄道「AIZUマウントエクスプレス」キハ8500形(2010.04.11)
- 中部国際空港開港5周年の装飾がなされた名鉄2200系(2010.02.02)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
「セレクト名鉄パノラマカー」カテゴリの記事
- 名鉄「ありがとう パノラマカー」イベント パノラマ三河湾day 臨時運転(2009.08.10)
- 定期運用離脱目前の名鉄パノラマカーを撮る(2008.11.15)
- 白帯復活! 名鉄パノラマカー(2008.10.20)
- For the moment 名鉄パノラマカー2008年夏(2008.08.30)
- パノラマカーで運転「日本ライン 新可児」号(2008.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント