京王井の頭線1000系 今年度増備車入線
本日、京王井の頭線1000系の今年度増備車が入線してきたという情報を聞きつけまして、会社の帰りに寄ってみました。
井の頭線は他のJR線などと線路はつながっていませんので、1日2両づつトレーラーによる陸送で運ばれ、永福町の京王バス車庫からクレーンを使って井の頭線の線路に搬入されます。5両編成が揃うまで3日かかります。
今年度、久々に増備された1000系を日没後の暗くなった中で撮影しました。
久々に増備された井の頭線1000系 渋谷方の2両が入線、車号は先頭車が1771 2008年10月7日 永福町で筆者撮影
暗くなってからの撮影であり、また会社帰りで持っていた小型の400万画素デジカメで撮影しました。光学限界までレンズを延ばして、ホーム端の柵の上にカメラを置いて感度を上げてシャッター速度を遅くして撮影しました。その後記事アップに際しましては、トリミング及び画像処理を行ってなんとか皆様にお見せできるものになりましたが、そのような事情で画像の質が悪いことについてはご容赦ください。
4年ぶりに増備された井の頭線1000系、外観は前面が行き先表示が埋め込まれ貫通路と助士席側の窓サッシが黒になっています。側面は平滑な仕様になりましたが、その様子ではE233系タイプのようでもなければ、京王線9000系のようなブロック工法でもないようです。また、ドアはE231系や9000系30番代と同じタイプのようです。
そして注目はこの編成の車号で、渋谷方先頭車となる車両は1771となっていることで、車体の形状などが変わったことから1015Fの続番にはならず1021Fとなり、実質的には1000系の20番代となり京王線における7000系と同じ付番になるようです。しかし、それでも1000系第1編成から続く「レインボーカラー」と編成番号との関係は崩れず、この編成は「ライトブルー」(1007F・1014Fと同じ色)で登場しました。今回は当然外観だけでこのように暗くなってからの確認ですので車内の様子はわかりませんが、おそらくは液晶モニターによる案内装置がドア上に設置されていると思われます。また、搭載機器などの変更も予想されることから、入線後は試運転などがしばらく行われることになると思われます。
4年ぶりに増備された井の頭線の1000系、前面のスタイルが変わり側面の工法も変わったことから、20番代という付番がなされました。今年度はあと4編成、その後2010年度末まで増備が続けられ、3000系を全車置き換えることになっています。
1000系の増備が再開された井の頭線、一方でこれまで井の頭線で親しまれてきた3000系は姿を消していくことになりますので、一抹の寂しさを覚えますが、時代の転換点を実感しつつ、まずはこの編成の営業運転開始を待とうかと思います。
この記事からトラックバックを送信しました。
Keio line memorandum...さん ※こちらのブログ様では、夜間の陸送の様子及び搬入後の昼間に撮影された画像を公開しています。
| 固定リンク
「カテゴリー京王」カテゴリの記事
- 風前の灯 京王6000系を撮る 2010年歳末ver.(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線> その2(2010.12.29)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<京王線>(2010.12.20)
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 富士急のヘッドマークつき列車 2010秋(2010.10.24)
「新登場」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8800形ニューカラーデビュー記念撮影会に行ってきました(2010.12.25)
- ダイヤ改正で登場した武蔵野線の大宮直通列車「むさしの号」「しもうさ号」(2010.12.11)
- Coming Soon! 試運転に遭遇 山陽・九州新幹線直通N700系(2010.11.27)
- 運転を開始したキハ189系の特急「はまかぜ」(2010.11.27)
- 上野駅「リゾートビューふるさと」車両展示会に行ってきました(2010.09.20)
「セレクト井の頭線」カテゴリの記事
- 今年も「年末年始輸送安全総点検」実施中(2010)<井の頭線>(2010.12.10)
- 秋の全国交通安全運動実施中(2010)<井の頭線>(2010.09.21)
- 京王井の頭線の「花と寺社めぐり」スタンプラリーヘッドマーク(2010.09.21)
- 「ベージュ」消滅! 京王井の頭線レインボーカラー(2010.08.24)
- 夏季安全輸送推進運動ヘッドマーク(2010)<井の頭線>(2010.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント