パノラマカーで運転「日本ライン 新可児」号
あいにくの天気となった今日は、名鉄岐阜から各務原線経由で新可児まで、名鉄が誇る「不朽の名車」7000系「パノラマカー」を使用した臨時列車「日本ライン 新可児」号が運転されました。この列車に乗車してきました。
7000系「パノラマカー」7011Fで運転された臨時特急「日本ライン 新可児」号 2008年8月30日 三柿野で筆者撮影
長きにわたり名鉄のイメージリーダーカーとして親しまれてきた7000系「パノラマカー」、すでに多くの車両が姿を消し来年度には全車引退の予定となっています。これに合わせてパノラマカー関連の記念イベントとして今月9日に名古屋~吉良吉田を快速急行で運転された「三河湾 吉良吉田」号に続く名称列車復活企画として今回、「日本ライン 新可児」号が運転されました。
今回運転された「日本ライン 新可児」号は、名鉄岐阜から広見線の新可児まで全車一般席の特急として運転されました。乗車してみようと岐阜に行ってみますと、すでに狭い各務原線ホームは大勢の人が到着を待っている状況でしたので、先行する列車でまずは送り込みの回送を撮影してみました。
臨時列車となるための送り込み回送 2008年8月30日 田神で筆者撮影
田神で撮影後は、到着した列車で三柿野に向い、ここから本日運転された臨時特急「日本ライン 新可児」号に乗車してみることにしました。
2008年8月30日 三柿野で筆者撮影
あいにくの天候の中で運転された「日本ライン 新可児」号、7000系特有の「ミュージックホーン」を鳴らしながら側線となる1番線に到着しました。屋根がある場所でその後構内踏切で撮影後、この列車に乗り込みました。
岐阜から1つめの停車駅である三柿野、この時点で車内はラッシュ並みの混雑となっていました。また沿線にはこの悪天候の中、撮影している人を大勢見かけました。
今回「日本ライン 新可児」号に使用された7011Fは、以前特急線用車両として整備され白帯塗装がされていた編成になります。その後白帯は撤去されましたが、車内は特別整理された座席となっており、車内放送の前にチャイムが鳴らされました。
大変多くの人が乗車し混雑した「日本ライン 新可児」号は、終点の新可児に到着しました。
新可児に到着した「日本ライン 新可児」号 2008年8月30日 筆者撮影
「日本ライン 新可児」号の系統板
この列車は新可児到着後15:50頃まで停車し、撮影会や運転台見学会が開催されました。運転台見学会は大変多くの人が集まり、早い時間で締切となったようです。決して広くない新可児駅に大勢の人が集まりました。私もこの中に入って撮影してみました。
2008年8月30日 新可児で筆者撮影(隣接するJR太多線可児駅ホームから撮影)
2枚とも2008年8月30日 新可児で筆者撮影
その後系統板は外され幕表示に 2008年8月30日 新可児で筆者撮影
大変多くの人が集まった今日の新可児駅、撮影会用に停車していた7011Fは系統板を外して、幕の「日本ライン」が表示されました。この他にもいろいろと表示されたようです。
こうして、今日のパノラマカーイベントは悪天候の中大盛況でした。長きにわたり愛され親しまれた「パノラマカー」の人気を、改めて思い知らされました。来年度には姿を消してしまう「パノラマカー」、まだまだイベントが企画されているようですので、今後も名鉄のイベントには注目といったところでしょう。
この記事からトラックバックを送信しました。
TORUOTAの今日も撮り鉄日和さん
| 固定リンク
「カテゴリー名鉄」カテゴリの記事
- 名鉄「大人の社会見学in舞木検査場」ツアーに参加しました(2010.11.26)
- 名鉄知多新線全通30周年の装飾がなされた「ミュースカイ」(2010.08.11)
- 引退を迎える会津鉄道「AIZUマウントエクスプレス」キハ8500形(2010.04.11)
- 中部国際空港開港5周年の装飾がなされた名鉄2200系(2010.02.02)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
「イベント」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8800形ニューカラーデビュー記念撮影会に行ってきました(2010.12.25)
- 東武ファンフェスタ(2010)に行ってきました(2010.12.05)
- 都営地下鉄開業50周年記念フェスタ in 浅草線 イベントに行ってきました(2010.12.04)
- 東京メトロ スマイルフェスタ2010 車両基地イベント in AYASEに行ってきました(2010.11.28)
- 名鉄「大人の社会見学in舞木検査場」ツアーに参加しました(2010.11.26)
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
「セレクト名鉄パノラマカー」カテゴリの記事
- 名鉄「ありがとう パノラマカー」イベント パノラマ三河湾day 臨時運転(2009.08.10)
- 定期運用離脱目前の名鉄パノラマカーを撮る(2008.11.15)
- 白帯復活! 名鉄パノラマカー(2008.10.20)
- For the moment 名鉄パノラマカー2008年夏(2008.08.30)
- パノラマカーで運転「日本ライン 新可児」号(2008.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も実は昨日11時に名古屋入りしておりましたが、こちらの日本ライン号の事は忘れておりました(苦笑)駅のポスターを見てとっさに思い出してどうしようかと思いましたが、かなりの大雨の中で混雑している会場に行くのは体力的にも精神的にも限度があると思い、諦めました。なのでこちらの記事で日本ライン号を楽しませて頂きました。この日は本線の須ケ口~名鉄岐阜間を往復していた7001Fのみを撮影しておりました。どおりで本線は撮影者が少なかった訳ですね(笑)
投稿: red star | 2008.08.31 22:01
red starさん、コメントありがとうございます。同じ日にパノラマカー狙いで名古屋を訪れていたとは奇遇ですね。
私は高速バスで朝早くに名古屋入りしたもので、この「日本ライン 新可児」号に乗る前に、運用についているパノラマカーを撮影していました。11時ごろですと、岐南で7001Fを撮影していた頃になります。岐阜界隈ではこの日、「ポケモン」ラッピング列車が午前中に勢ぞろいし、その折り返しで続々とやってくるラッピング列車を撮影していた人を多く見かけました。その後は7001Fを撮影してから「日本ライン 新可児」号に回った方が多くいたと思われます。この列車が走行した沿線、さらには到着した新可児駅にも多くの人が集まりました。
雨の中でも多くの人が集まったこのイベント、名鉄のパノラマカーの人気は不滅であり、来年にも全車引退というのが大変惜しく思います。
投稿: Kaz-T | 2008.08.31 22:45