来週のデビューを前に 東武東上線「PRE TJライナー」運転!
来週の土曜日に行われるダイヤ改正で、東武東上線では夕方から夜に50090系を使用した定員制の列車、「TJライナー」の運転が始まります。すでに各サイトなどで話題となっていますが、運転開始1週間前となった今日は、臨時列車として「PRE TJライナー」が池袋→森林公園で運転されました。
今回の「PRE TJライナー」に乗車するには、事前にこの列車用の乗車整理券を入手することで乗車することができたようです。私はそのような乗車整理券を入手する術がわからなかったもので、今回は池袋で見送りとなりました。そして、「PRE TJライナー」が入線してきました。
本日運転された臨時列車「PRE TJライナー」 2008年6月7日 池袋で筆者撮影
「PRE TJライナー」に付けられたヘッドマーク
51091Fで運転された「PRE TJライナー」 2008年6月7日 池袋で筆者撮影
3月のデビューイベント時と同じデザインに「PRE」の文字が加えられたヘッドマークを付けて運転された「PRE TJライナー」、停車駅も来週から運転されるときと同じ停車駅で運転されました。
夕方から夜の帰宅時間帯にゆとりを提供する「TJライナー」、今回の東武東上線ダイヤ改正の目玉です。来週にせまった運転開始、今から楽しみです。
| 固定リンク
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
「新登場」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8800形ニューカラーデビュー記念撮影会に行ってきました(2010.12.25)
- ダイヤ改正で登場した武蔵野線の大宮直通列車「むさしの号」「しもうさ号」(2010.12.11)
- Coming Soon! 試運転に遭遇 山陽・九州新幹線直通N700系(2010.11.27)
- 運転を開始したキハ189系の特急「はまかぜ」(2010.11.27)
- 上野駅「リゾートビューふるさと」車両展示会に行ってきました(2010.09.20)
「カテゴリー東武」カテゴリの記事
- 東武ファンフェスタ(2010)に行ってきました(2010.12.05)
- 1800系で運転!東武伊勢崎線全通100周年ミステリートレイン(2010.09.25)
- 東武鉄道で運転中!「スカイツリートレイン」(2010.08.07)
- 私鉄特急スタンプラリー開催中 ヘッドマークを付けた東武特急「スペーシア」(2010.08.07)
- 東武伊勢崎線全通100周年 ヘッドマークを付けた特急「りょうもう」(2010.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント