« リバイバル運転 懐かしの「はくたか」号 | トップページ | 西武101系を撮る »

2007.09.16

西武のヘッドマーク付き列車

西武鉄道では、何かしらイベントごとがありますとヘッドマークが各種登場します。今月に入りましてもいくつか登場しております。撮影できたヘッドマーク、まずは「30000系ぬり絵号」です。

Img_6082
新宿線では6001Fが「30000系ぬり絵号」になっていた 2007年9月8日 所沢で筆者撮影

Img_6083
「30000系ぬり絵号」ヘッドマーク

来年春に登場する新型車両30000系にむけて、沿線の園児・児童から募集した30000系の塗り絵が掲出された列車になります。なお、「30000系ぬり絵号」は9月15日土曜日までの運転でしたので、今はこのヘッドマークは外されています。

さて9月に入り、池袋線高麗駅近くにある巾着田の曼珠沙華が見ごろを迎えたようです。そこで、今年もこのヘッドマークが登場しました。

Img_6206
今年も登場した「曼珠沙華号」 池袋線では6017Fに付けられた 2007年9月16日 所沢で筆者撮影

Img_6207
「曼珠沙華」ヘッドマーク

日本一の群生を誇ると言われる巾着田の曼珠沙華が見ごろを迎えまして、池袋線系統では特急の増発及び高麗駅に臨時停車、また普通列車も増発されているとのことです。

西武鉄道のヘッドマーク付き列車、今後も各種登場することでしょう。

|

« リバイバル運転 懐かしの「はくたか」号 | トップページ | 西武101系を撮る »

カテゴリー西武」カテゴリの記事

コメント

★ このヘッドマークを見るたびに百恵ちゃんのLPを思い出します。
  27年前かな…

投稿: SDTM | 2007.09.18 00:19

SDTMさん、コメントありがとうございます。

そのLPは「曼珠沙華」号でしょうか?このデザインからその当時を思い起こされて何よりです。

投稿: Kaz-T | 2007.09.18 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

« リバイバル運転 懐かしの「はくたか」号 | トップページ | 西武101系を撮る »