再び 西武「芝桜号」を撮影する
ゴールデンウィークの最中ではありますが、秩父・羊山公園の「芝桜」は今がまさに見ごろになっているようです。秩父へむかう西武鉄道では、現在「芝桜号」としてラッピングされた列車が池袋線と地下鉄有楽町線に乗り入れる6000系と、秩父線で活躍するクロスシート車4000系で各1編成運転されています。
6000系の「芝桜号」はすでに撮影し記事としましたが、4000系の「芝桜号」についてはまだ撮影していなかったことから本日、また西武線を訪れました。4000系の活躍場所は主に飯能以遠の池袋線と秩父線で、土・休日ダイヤでは秩父鉄道直通快速急行として池袋にも姿を見せます。そこで、2本ある秩父鉄道直通快速急行がいずれもノーマルな4000系であることを確認して、飯能へ行ってみました。
4000系は先に記載のとおり、飯能以遠の池袋線と秩父線で活躍していますが、現在芝桜輸送のため運用がかなり変更になっていて、通常であれば飯能行きの急行や準急が西武秩父まで延長運転を行なっており、この列車には101・301系が充当されることから4000系の運用は特に昼間では減少しているとのことです。今日は、飯能付近で観察していたところ、運用に就いていたのを確認しましたので昼ごろ戻ってきた4000系の「芝桜号」を撮影しました。
4000系にも装飾された「芝桜号」ラッピング 2007年4月29日 東飯能~高麗で筆者撮影
反対側側面を飯能で折り返して西武秩父行きを撮影 2007年4月29日 東飯能~高麗で筆者撮影
撮影時は8両編成の飯能方に連結されていた4000系の「芝桜号」ラッピング車、6000系と同じ内容のラッピングですが、背景が白なだけにピンクの芝桜のラッピングがよく映えている思います。ただ、通常の4000系との併結があるからなのでしょうか、4000系にはヘッドマークはありませんでした。
さて、4000系の「芝桜号」を撮影して昼食をとった後、飯能から所沢へ向かうことにしたのですが、ここで6000系の「芝桜号」が到着しました。
到着した6000系の「芝桜号」 2007年4月29日 飯能で筆者撮影
以前撮影した6000系の「芝桜号」でしたが、今回は乗車することができました。この編成、車内も芝桜関連のものに統一されていて、大変華やかになっていました。
快速新木場行きになった6000系の「芝桜号」で、所沢まで乗車しました。
2007年4月29日 所沢で筆者撮影
こうして、6000系に続いて4000系の「芝桜号」も撮影することができました。
秩父・羊山公園の芝桜は今がまさに見ごろで、今日は秩父方面行きの列車は大変混雑していました。それだけ認知され、多くの人が見物に訪れているのでしょう。
華やかなラッピング列車で行く芝桜見物、なかなかではないかと思います。
関連記事 秩父地方の春の訪れを告げる 西武芝桜号運転(2007年4月7日)
この記事からトラックバックを送信しました
TOMOの鉄日誌さん
やっぱり鉄分の濃い日々さん
西武人の鉄道記さん
| 固定リンク
「レアもの」カテゴリの記事
- この車両の去就はいかに 北総7260形(2010.05.08)
- 新塗装になった京阪6000系 6014F(2010.04.20)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
- 京王8000系に出現した妙な編成(2010.01.24)
- 虹釜でやってきた今日の「安中貨物」(2009.12.20)
「カテゴリー西武」カテゴリの記事
- 西武多摩川線で運転を開始した四季のラッピング車両「冬」(2010.12.23)
- 引退 西武多摩川線の「黄色い電車」101系低運転台車(2010.11.06)
- 西武多摩川線で運転を開始した四季のラッピング車両「秋」(2010.09.25)
- 置き換え進む 西武多摩川線の101系低運転台車(2010.09.04)
- さようなら 流鉄流山線「流星」号(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆ こんにちわ。
29日に秩父へ出かけてきました。
帰りに西武秩父線で帰ってきましたが、
やはり凄い混雑で、西武秩父駅から東飯能と
通勤電車のラッシュ時並でした。
西武線の車輌を撮ると言う余裕もないという
顛末でした。
秩父鉄道での撮影は、家族同伴もあって
少ないですが、C58が撮影できると言う
幸運に恵まれました。
ボチボチ記事にして行きます。
投稿: SDTM | 2007.04.30 04:57
SDTMさん、コメントありがとうございます。
この日は、所沢から三峰口・長瀞行きの4000系の快速急行に乗車したのですが、車内はラッシュ並みの混雑でした。天候が良かった点と、やはり芝桜見物でお出かけになった方が多くいらしていました。また飯能付近で撮影していると西武秩父行きは軒並み混雑、特急は満席の状況でしたので、それだけ羊山公園の芝桜はよく知られるところになったのでしょう。
秩父では秩父鉄道においてSLの運転もあり、なかなか見所の多い地域です。この連休中も多くの人が訪れ賑わうことでしょう。
投稿: Kaz-T | 2007.04.30 10:25