« 都電貸切オフ ~春のメロンパンまつり~ 参加記 | トップページ | 健在!相鉄5000系 »

2007.04.22

シングルアームパンタ化された東急7603F

昨日は、都電オフ会に参加ののち二次会が東横線祐天寺の有名なカレーのお店「ナイヤガラ」で行われた後、夕方からの三次会が東急池上線の某駅下車の居酒屋で行われるため、その間で自由行動となりました。その間でどこへ行っていたのかはまた記述しますが、その会場へ向かう際蒲田から東急池上線に乗車しようとしていたところ、隣接している多摩川線ホームにこの線区に存在している珍車の一つである7600系7603Fが到着しました。

Img_3258
東急池上・多摩川線で運用される7600系7603F蒲田方先頭 7653 2007年4月21日 蒲田で筆者撮影

東急で池上・多摩川線に3編成しか存在していない7600系のうち、7603Fだけは蒲田方先頭が前パンタという特徴があるのですが、ご覧頂いておりますようにシングルアームパンタに交換されました。
7200系から改造された「ダイヤモンドカット」という特徴ある前面で前パンタという特徴があったこの編成でしたが、パンタ交換で印象が変わりました。

さて、東急池上・多摩川線では7000系から改造された7700系や7200系から改造された7600系が活躍しており、かつての東急の主力車両の生き残りが運転されてる路線ではありましたが、この線区にも新型車が登場するようですでに東急池上・多摩川線の駅を中心に駅のポスターで完成予想イメージが公表されています。シングルアームパンタ化されたとはいえ、この編成も先が見えてきたように思います。
ぜひ一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか?

関連記事
東急池上・多摩川線7600系に遭遇(2005年7月22日)

|

« 都電貸切オフ ~春のメロンパンまつり~ 参加記 | トップページ | 健在!相鉄5000系 »

レアもの」カテゴリの記事

カテゴリー東急」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。