旧あさま色189系で運転「ホリデー快速河口湖1・2号」
さて、今日新宿から埼京線に乗車した際、出発した埼京線の車窓から首都圏では普段お目にかかれない車両が停車していました。時刻表で調べて見ますと中央線の「ホリデー快速河口湖1号」であることがわかりましたので、その折り返しで夕方に運転される新宿行き「ホリデー快速河口湖2号」を撮影してみました。
旧あさま色189系で運転された「ホリデー快速河口湖2号」 2006年10月1日 立川で筆者撮影
長野新幹線開業前に上野から長野・直江津を結んでいた特急「あさま」に使用されていた189系で運転された「ホリデー快速河口湖」号、最近この列車では絵入りのマークが登場していますが、この編成にはそのマークが無いようで前面は「快速」で運転されました。
今回は時間帯的に日没直後でしかも悪天候であったことや、その他都合から出向けるところまでと言う点で立川で撮影しました。この場所は青梅線ホームでこの駅折り返しの青梅線列車が停車していることがあるのですが、この列車到着時には青梅線列車は停車していなかったため撮影することができました。また新宿方は撮影できるほど引きがないことから後ろ側からの撮影となりました。
長野新幹線が開業して9年が過ぎました。今でも旧「あさま」色を堅持している189系、あと余命はどのくらいかは分かりませんが、また首都圏に姿を見せてくれることに期待したいところです。
| 固定リンク
「臨時列車」カテゴリの記事
- 183・189系で運転された「あずさ」81号(2010.12.29)
- クリスマス目前! 今年も運転「みなとみらい号」(2010.12.23)
- 転機を迎える快速「むさしの」号(2010.10.24)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- 運転開始50周年を迎えた特急「草津」号(2010.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント