« 時代を先取った電車の音を聞け!弘南鉄道大鰐線 | トップページ | 津軽平野を駆け抜ける 特急「つがる」E751系 »

2006.09.22

東北のローカル電車 701系

今回は、東北・津軽地方を旅してきましたが、この地域の主に東北本線や奥羽本線などのローカル列車には主に、ステンレスの車体を持つ701系が使われています。

青森でこちらについても撮影してみました。

Img_6939
ワインレッドのラインは、秋田支社所属の701系で奥羽本線系統で使用される車両。秋田支社所属の701系には3両編成のものもある 2006年9月17日 青森で筆者撮影

Img_6946
パープルのラインは、盛岡支社所属の701系で東北本線系統で使用される車両 2006年9月17日 青森で筆者撮影

Img_6948
先の画像、八戸行き701系列車に連結されていた「青森銀行」の広告装飾車 2006年9月17日 青森で筆者撮影

東北地方の電化区間のローカル電車の主力となった701系、今回は青森で撮影したため、秋田支社仕様と盛岡支社仕様の車両を掲載しましたが、仙台地域にも外装の異なった仙台支社仕様の車両が、また新幹線が直通するため広軌化した奥羽本線福島~新庄及び田沢湖線にも、広軌台車を履いた701系が存在する他、東北新幹線盛岡~八戸開業に伴い並行する在来線を引き継いだIGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道にも同系車が存在しています。

701系は、一部の車両を除いてオールロングシートの車内になっています。ロングシートの車両が長距離運用に就くことから、特に青春18きっぷ利用者には評判はあまり良くないようです。
しかし、VVVFの電車であることから機関車牽引の客車や気動車と比べましても走行性能は明らかに高く、東北地域においての効率的な運用、さらには「都市型電車」という触れ込みで当時デビューしたことからも、一応の効果はあったものと思われます。

東北地域のローカル電車701系は、所属している支社により以外とバリエーションはありそうです。観察してみますと、実は面白い形式なのかもしれません。

|

« 時代を先取った電車の音を聞け!弘南鉄道大鰐線 | トップページ | 津軽平野を駆け抜ける 特急「つがる」E751系 »

旅行記」カテゴリの記事

コメント

701系ですが,私は青春18きっぷで利用しても,あまり反発はないです。むしろ,仙台近辺を除いては,東京圏ではありえないロングシート車輌での長閑さを味わえるのではないかと思います。
また,この電車は,高速運転がとても多く行っているのも印象的です。特に東北本線は,四半世紀前の東北新幹線開通までは特急街道だったので,線形などもよく高速運転の醍醐味が味わえます。
この車輌の最大の問題は,冬の暖房,特に足にも暖房機があるので,足が熱くなってしまうので,足場だけの温度が高く,降りた際に温度差を感じる事があると思います。
良い人と悪い人でここまで評価が二分される車輌も珍しいでしょう。

投稿: 特急あらかわ | 2006.09.23 16:35

特急あらかわさん、コメントありがとうございます。

東北のローカル列車に登場したオールロングシートの701系も、登場して10年が過ぎました。
おっしゃるとおりで、電車であるとともに線形も良いことから意外と高速で走行することを感じることができます。

半自動ドアであるのは、この地域の気候を考えれば当然の設備ですが、通勤型電車ということになるためか、冬場は確かに空調面での快適性に難があるようですね。
これは個人の主観によるものですので、おっしゃるとおり評価は難しいと思います。

投稿: Kaz-T | 2006.09.24 11:13

間違っていたらごめんなさい。

一番上の701系秋田車の画像ですが、これ、もしかして100番台じゃないでしょうか?

秋田は701系が最初に配属された場所です。後に、仙台や盛岡などに701系が続々と配置されますが、それらは改良された1000番台でした。1000番台登場後に、秋田地区にも車両が追加増備される事になり、1000番台に近い100番台というのが登場しました。初期に投入された秋田の0番台車は、テールライトの位置がピンクの帯上にありますが、100番台車の場合は、青森の1000番台同様、紫とピンクの塗り分け上に設置されていたはずです。Kaz-Tさんが青森で撮影された車両は、3両編成となっていますが、もし、これが100番台だとすると、100番台の3両編成は1本のみのレアな車両となります。

ちなみに、以前は2両編成の100番台も5本いましたが、こちらは仙台地区の常磐線ワンマン運転化の為に、仙台へ転属しています。

投稿: TOMO | 2006.09.24 21:24

TOMOさん、コメントありがとうございます。

今回の旅行は五能線と弘南鉄道・津軽鉄道がメインであったもので、それ以外のJRの車両、特にこの記事の701系は青森で停車したのをただ撮影しただけでしたので、まともには撮影していません。東北各地域で活躍している701系も細かく見ればバリエーションがあるとは思っていましたが、確かにこの記事の秋田支社仕様の701系は、前面の表示器が大型になっているように思えます。

701系は調べてみると、意外な発見があるのかもしれませんね。

投稿: Kaz-T | 2006.09.25 01:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 時代を先取った電車の音を聞け!弘南鉄道大鰐線 | トップページ | 津軽平野を駆け抜ける 特急「つがる」E751系 »