« 江ノ電ラッピング電車「S・K・I・P」号 | トップページ | 上毛電気鉄道創立80周年記念イベントに行ってきました »

2006.05.26

今年も季節到来 花菖蒲号

まもなく入梅の季節となり、この花が見ごろになりました。

東京都東村山市にある北山公園では、園内の花菖蒲が見ごろを迎えました。昨日、弊ブログからリンクしておりますTOMOの鉄日誌さんの記事によりますと、JR中央線国分寺駅から東村山を結ぶ西武国分寺線で今年も「花菖蒲号」のヘッドマークをつけた列車が運転をしているという報がありましたので、帰宅途上の国分寺で下車してこの列車を手持ちの携帯電話で撮影してみました。

Sn340075_1
今年も運転された国分寺線2000系の「花菖蒲号」 2006年5月26日 国分寺で筆者撮影(携帯電話使用)

夕方のラッシュ時間帯でもあり、とりあえず乗車していたのですがその途上で、今年は本線である西武新宿線の列車にも同様のヘッドマークをつけた編成があり、その編成が本日プロ野球開催に伴う臨時列車で運用されているという情報が入ってきましたので、とりあえず西武球場前を目指して池袋線の西所沢に着きますと、ここで「花菖蒲号」のヘッドマークをつけた西武通勤車の新型車20000系が到着しましたので、乗車して西武球場前で撮影してみました。

Sn340079
新宿線系統用20000系にもヘッドマークがつけられた 本日は野球開催で狭山線に入線した20000系「花菖蒲号」 2006年5月26日 西武球場前で筆者撮影(携帯電話使用)

本線系統の新宿線にも登場した「花菖蒲」のヘッドマークは、この時期の風物詩になってきているようです。北山公園の花菖蒲もいよいよ見ごろになり、梅雨の季節ではありますが、その最中でも華やかに感じられるヘッドマークであると感じます。

関連記事:花菖蒲の季節(2005年6月15日)

この記事から、文中でリンクしておりますTOMOの鉄日誌さんへ、また、次のブログにもトラックバックを送信しています。

~鉄ちゃんの鉄道日記~さん

|

« 江ノ電ラッピング電車「S・K・I・P」号 | トップページ | 上毛電気鉄道創立80周年記念イベントに行ってきました »

カテゴリー西武」カテゴリの記事

コメント

トラックバック有難うございました。

地元民として補足させてもらいますが、東村山市商工会のホームページによると、26日現在、北山公園の菖蒲は、まだ咲き始めたばかりで、殆どがつぼみの状態だそうです。このヘッドマークは昨年に続きまして2年目となりますが、昨年は6月3日頃から取り付けられたと思いますので、今年は1週間ほど早いスタートとなります。おそらくは6月10日頃まで掲出されると思いますから、まだ暫くの間は撮影のチャンスがありそうですね。

投稿: TOMO | 2006.05.27 09:29

TOMOさん、コメントありがとうございます。

北山公園の花菖蒲はこれからですか。早くもヘッドマークが国分寺線と新宿線に登場しましたが、十分なアピールになるのではないかと感じます。

投稿: Kaz-T | 2006.05.29 00:30

この記事へのコメントは終了しました。

« 江ノ電ラッピング電車「S・K・I・P」号 | トップページ | 上毛電気鉄道創立80周年記念イベントに行ってきました »