市民の力で残った地域の足 万葉線
北陸旅行記はまだまだ続きます。
さて、5月4日は富山を離れてまず向かったところは、高岡になります。高岡で下車してこの駅前広場から出発する万葉線に乗車しました。
高岡駅前に停車中の万葉線の新型低床型車「アイトラム」 2006年5月4日 筆者撮影
万葉線は、高岡駅前から現在では市町村合併で射水市になった新湊を通って越ノ潟を結ぶ路面電車の路線です。
以前は加越能鉄道が経営していましたが、この路線も利用客低迷などによる経営不振で廃止やむなきの状況でした。しかし、高岡や新湊の人々は何とかこの路線を残そうと奔走した結果、第3セクターとして「万葉線株式会社」が設立され、現在運行されています。市民の力を得て存続することになった万葉線、移管後は新型低床型車を導入したり、施設面での改良を行ったりイベントや各種割引きっぷなどを販売して利用促進に努めています。
今回は、万葉線の1日乗車券を購入して、高岡駅前で到着した「アイトラム」という愛称が付いた新型低床型車でまずは、越ノ潟まで乗車してみます。
高岡駅前を出発するとしばらく市内の道路上を走行し、途中の米島口からは一部併用軌道を交えた専用軌道を進み、工場地帯を抜け、川を渡り、住宅地を抜け、海が近づいてきたと感じたところで終点の越ノ潟になります。終点の越ノ潟では、富山港を横断する県営の渡船(乗船は無料)に接続しています。
越ノ潟に着いた「アイトラム」 2006年5月4日 筆者撮影
万葉線は昼間は15分間隔で運転されます。ここで1本送って次の電車で戻りつつ途中下車しながら撮影してみました。
到着した7000形「イオン高岡」の広告車 2006年5月4日 越ノ潟で筆者撮影
まず、下車したのは庄川口で、この駅高岡方の鉄橋で撮影してみました。
庄川の鉄橋を渡る7000形 「ネコ電」 2006年5月4日 六渡寺~庄川口で筆者撮影
この電車は、動物が描かれた車体で前面はネコの絵が描かれていることから通称「ネコ電」と呼ばれ、沿線地域の子供たちに人気の車両です。車内には万葉線に乗車した沿線の小学生の絵が展示されています。
庄川の鉄橋を渡る「アイトラム」 2006年5月4日 六渡寺~庄川口で筆者撮影
この後車庫のある米島口へ行ってみました。
車両基地の停車中の電車 2006年5月4日 米島口で筆者撮影(敷地外から撮影)
米島口は車両基地の他、万葉線本社や運転関係の施設がある万葉線の中核地です。
到着した7000形 「陽だまりの湯」広告車 2006年5月4日 米島口で筆者撮影
この電車で再び高岡駅前に戻って、この付近で撮影してみました。
高岡駅前に進入する 7000形 この塗装が万葉線旧型車の標準塗装 2006年5月4日 筆者撮影
高岡の街を走行する「アイトラム」 2006年5月4日 高岡駅前~片原町で筆者撮影
新会社に移管され、地域の足として活躍している万葉線、この「アイトラム」のスカーレットの車体は高岡の新たなシンボルとしての活躍が期待されます。残念なことに、「アイトラム」入線当初は不具合が多発して現在2編成導入された時点で新規の導入は滞っている状態ですが、これは施設面の改良に向けられているためで、これが完了しますと、再び「アイトラム」が導入され、旧型車は置き換えられることになります。
低床型電車として「人に優しい」車両を導入して再び活気を取り戻しつつある万葉線、加越能鉄道時代からの旧型車は消えていく運命にありますが、これからも高岡・射水の人々の足として万葉線が発展していくことにぜひ期待しようではないでしょうか?
| 固定リンク
「地方私鉄」カテゴリの記事
- 日本一心豊かなローカル線へ 和歌山電鐵貴志川線(2010.08.13)
- 豊橋の街を行くLRV 豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」(2009.11.02)
- 叡山電鉄の観光電車 デオ900形「きらら」(2009.10.16)
- 京阪鴨東線開通20周年ヘッドマークを付けた叡山電鉄デオ800系(2009.10.16)
- 土佐電のICカード「ですか」広告車(2009.09.18)
「路面電車・LRT」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8800形ニューカラーデビュー記念撮影会に行ってきました(2010.12.25)
- 都電荒川線 2010路面電車の日イベントに行ってきました(2010.06.06)
- 豊橋の街を行くLRV 豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」(2009.11.02)
- 都電「荒川線の日2009」記念イベントに行ってきました(2009.09.27)
- 都電荒川線35周年ヘッドマーク(2009.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はアイトラムをまだ見たことがないのですが、天気が良いときの鮮やかな色合いが衝撃的ですね。
投稿: ktkr | 2006.05.13 02:00
ktkrさん、コメントありがとうございます。
市民の力で存続している万葉線に登場した「アイトラム」は、どこか日本離れした洗練されたデザインであると感じます。赤の車体は確かにインパクト絶大で、衝撃的な印象はあります。高岡の街のシンボルになりえる車両であると思います。
投稿: Kaz-T | 2006.05.14 20:14