« 北陸旅行記 目次リンク | トップページ | 小田急「さよなら9000形フェスタ」に行ってきました »

2006.05.07

GW期間に運転 臨時特急「かいじ180号」

さて昨日、北陸から帰ってきました。その後旅行記の記事を作成していたのですが、弊ブログと相互リンクをしておりますTOMOの鉄日誌さんにあった記事によりますと、この5月の連休中に運転される中央線の臨時特急「かいじ180号」が国鉄特急色の183系で運転されているという記事をみまして、ブログの記事アップ中ではありましたが、運転時刻に合わせて停車駅になっていた三鷹へ出向いて撮影してきました。

Img_5477
国鉄特急色183系で運転された臨時特急「かいじ180号」 この日はC4編成で運転 2006年5月7日 三鷹で筆者撮影

「かいじ」の絵入りマークで運転された「かいじ180号」ですが、車両は幕張車両センター所属のC4編成での運転でした。この編成、弊ブログ4月29日付けの記事「あずさ71号」の話題で登場した編成で、前面の飾り帯が塗りつぶされてしまっている編成です。せっかくの特急色ですが、特急マークがないことと合わせてどこか物足りないと思ってしまう編成です。

これでゴールデンウィークも終わります。弊ブログでは、このC4編成の臨時「あずさ71号」で始まって、同じ編成の臨時「かいじ180号」で終わったという、なんだかよく分からない展開となりました。皆様方、今年のゴールデンウィークは良い思い出ができましたか。また、これからも弊ブログでお楽しみください。


この記事から、文中にリンクしておりますTOMOの鉄日誌さんにトラックバックを送信しました。

|

« 北陸旅行記 目次リンク | トップページ | 小田急「さよなら9000形フェスタ」に行ってきました »

臨時列車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。