« 今年で創立110周年 上信電鉄 | トップページ | 東急池上・多摩川線7600系に遭遇 »

2005.07.18

続・東京メトロ東西線5000系アルミ車に遭遇

5月25日付けのモブログ投稿記事で掲載しました東京メトロ東西線5000系のアルミ車ですが、先日17日日曜日に東西線に乗車する用事がありまして、大手町で何本か待っていたところ中野行きで到着したので迷わず乗車して、到着した中野で撮影しました。
今回もデジカメを持っていなかったもので、携帯電話内蔵カメラでの撮影になります。

SN310483

SN310484

SN310488

上記3枚、2005年7月17日 中野で筆者撮影

今回は明るい時間帯で、停車時間があったことから余裕を持って撮影することができましたが、編成全体を撮影しようとしますとこの位置から出ないと撮影できずまた、光線によってどうしてもこんな感じの画像になってしまいます。ちなみに中野で自分が撮影している時、同じように撮影していた人がおりました。

東京メトロ東西線では05系の増備が進み、5000系自体も残りわずかな状況になっています。その中にこのアルミ車が残っているのは、ある意味奇跡的なことではないかと思います。もとは7両で3編成存在していた5000系アルミ車は、東西線ではこの1編成が残っているに過ぎません。

ちなみに、5000系アルミ車はこのほかに東西線から転出し千代田線・北綾瀬支線で、緑帯になってワンマン運転の3両編成の姿を見ることができます。

IMG_0587_20050508
千代田線北綾瀬支線で活躍する5000系アルミ車 2005年5月8日 綾瀬で筆者撮影

東西線では終焉が近づいている5000系ですが、千代田線・北綾瀬支線ではまだしばらく走るようです。

さて、いよいよ東西線では5000系の終焉の時が近づきつつあります。アルミ車を含めましても、これから注目していく必要がありそうです。


関連記事
mattohさん 東西線アルミ車とご対面(2005年4月24日)
TOMOの鉄日誌さん 東京メトロ 東西線5000系アルミ車に出会う(2005年7月16日)

東京メトロ東西線5000系アルミ車に遭遇(2005年5月25日)

|

« 今年で創立110周年 上信電鉄 | トップページ | 東急池上・多摩川線7600系に遭遇 »

レアもの」カテゴリの記事

カテゴリー東京メトロ」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは。TBありがとうございます。

 東西線の5000系は数年前まではいつ行っても見ることが出来る車両ということで、それほど気に留める車両ではありませんでしたが、今は心して行かないと、場合によっては一度も乗ることが出来ずに帰るということになりそうですね。事実、今年の1月に東陽町で行われたイベントの帰り、一度も5000系に当ることなく無念の帰宅となったのですが、今後は東西線に乗る機会があれば、5000系の姿を画像に納めておきたいと思います。

投稿: mattoh | 2005.07.19 20:16

mattohさん、コメントとトラックバックを頂きまして、ありがとうございます。

東西線5000系もいつの間にか、数が減っており残り数編成といった状況です。その数編成の中に、アルミ車が含まれているのが、奇跡的なことではないかと感じます。
アルミ車に限らず、東京メトロ東西線5000系を見かけたときは、携帯電話ででも撮影しておく必要がありそうです。

投稿: Kaz-T | 2005.07.20 01:39

この記事へのコメントは終了しました。

« 今年で創立110周年 上信電鉄 | トップページ | 東急池上・多摩川線7600系に遭遇 »