廃線間近 名鉄岐阜600V線区
この連休の20・21日でまた、名古屋方面に行ってきました。そして今日、今月末をもって廃線となる名鉄岐阜市内線・揖斐線・美濃町線・田神線の通称「岐阜600V線区」を訪れました。
廃止間近とあって、沿線では多くの方が撮影を行っていたほか、お名残乗車なのでしょうか?これで廃止されるとは思えないほど多くの乗客が乗っていました。
そこで、今回は本日撮影した岐阜600V線区の画像をアップしました。
朝の時間帯に岐阜市内線(新岐阜駅前~忠節)を運行する モ570
2005年3月21日 岐阜市内線 新岐阜駅前で筆者撮影
美濃町線の名所のひとつ 上芥見付近の併用軌道をゆく 現在1両のみ残存している モ600
2005年3月21日 美濃町線 上芥見で筆者撮影
名鉄岐阜600V線区の最新鋭車 モ800 入線後わずか5年ほどで路線が廃止になってしまう
2005年3月21日 田神線(美濃町線系統) 市ノ坪で筆者撮影
名鉄岐阜に乗り入れる 美濃町線系統の主力 モ880
2005年3月21日 田神線(美濃町線系統) 市ノ坪~競輪場前で筆者撮影
路上で出発を待つ モ590
2005年3月21日 美濃町線 徹明町で筆者撮影
岐阜市内・揖斐線直通の主力 モ780
2005年3月21日 揖斐線 旦ノ島~尻毛で筆者撮影
私自身もこの岐阜600V線区は何度か乗ったことがあります。車両も古豪から最新鋭の車両まで個性派が揃い、その風景にも特徴があったこれら線区の廃止は残念でなりません。特に環境問題の観点から路面電車が見直されつつある気運がある中での廃止と言う点で、何とかならないものかとも思った次第です。しかし、まもなく終焉の時が到来します。
そこで当ブログにおきましては、この名鉄岐阜600V線区の思い出画像をマイフォトにて近日中に公開する予定です。
どうぞご期待ください。
| 固定リンク
「カテゴリー名鉄」カテゴリの記事
- 名鉄「大人の社会見学in舞木検査場」ツアーに参加しました(2010.11.26)
- 名鉄知多新線全通30周年の装飾がなされた「ミュースカイ」(2010.08.11)
- 引退を迎える会津鉄道「AIZUマウントエクスプレス」キハ8500形(2010.04.11)
- 中部国際空港開港5周年の装飾がなされた名鉄2200系(2010.02.02)
- 2010年を迎えても運転中 名鉄エコムーブトレイン2009(2010.02.02)
「引退・終焉」カテゴリの記事
- 引退 西武多摩川線の「黄色い電車」101系低運転台車(2010.11.06)
- 旅立ち!「さよなら中央線201系H7編成 ラストラン山梨 そして信州へ」 ~さよなら中央快速線201系~(2010.10.17)
- さようなら 流鉄流山線「流星」号(2010.08.29)
- 新京成電鉄800形さよなら運転(2010.07.25)
- フィナーレに向かって「さよなら中央線201系H7編成甲府」号(2010.07.25)
「路面電車・LRT」カテゴリの記事
- 都電荒川線 8800形ニューカラーデビュー記念撮影会に行ってきました(2010.12.25)
- 都電荒川線 2010路面電車の日イベントに行ってきました(2010.06.06)
- 豊橋の街を行くLRV 豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」(2009.11.02)
- 都電「荒川線の日2009」記念イベントに行ってきました(2009.09.27)
- 都電荒川線35周年ヘッドマーク(2009.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとうに残念です。
こkにはよく通いました...
高校の時、8ミリで映画を作りました。
僕には「青春」の路線です。
優しい交通手段...これから見直されていく時代にあって、廃止というのが...。
投稿: ie | 2005.03.26 12:31
ieさん、コメントありがとうございます。
名鉄岐阜600V線区の思い出はつきないことでしょう。おっしゃるとおりで「環境に優しい」交通手段として再び見直されつつある路面電車の廃止は、大変残念でなりません。古豪から最新の設備を持った車両まで、個性豊かな車両が揃っていた名鉄岐阜600V線区も、まもなく終焉となってしまいます。
果たして、後の世代に向けて「この選択は正しかったのか?」そんな気がします。
投稿: Kaz-T | 2005.03.26 19:21
廃止になって約一年。動きがありました。
600,570が解体され本日870も解体作業に入ったようです。
市ノ坪の近くの会社に勤めているので
廃線になってからもこれらの車両を間近でみていました。
悲しくなりました。
510系と593はまだ見ることができます。
投稿: fillmore_west | 2006.02.02 23:47
fillmore_westさん、コメントありがとうございます。ご自身のブログを拝見いたしました。
豊橋鉄道に移籍した780形とモ801、福井鉄道に移籍するという770形・880形とモ802・803、土佐電鉄に渡ったモ591・592、保存の予定があるモ513・514・593といった話題もある中、600形や570形・870形は解体ですか。どこかで第2の人生または保存をと願っていたのですが、残念です。しかし、もうあれから1年になろうかとしている事に、時が過ぎるのが早いと思うこのごろです。岐阜の街はどうなってしまったのでしょうか?気になります。
貴重な情報をありがとうございました。
投稿: Kaz-T | 2006.02.04 00:16