« 続・博覧会に登場したHSST | トップページ | さよなら 東武急行「南会津」 »

2005.02.26

京王 3月25日ダイヤ改定

当ブログもいろいろと記事や特集企画などを執筆しておりますが、地元を走る京王電鉄のホームページ・リリースによりますと、京王線・井の頭線とも3月25日にダイヤ改定を実施すると発表しました。今回の改正点は朝ラッシュ時間帯の増発・急行の追加や夕方ラッシュ時・深夜帯の増発などになります。すでに、ケンチャナヨさん富士見ヶ丘跨線橋さんのブログで紹介していますので、ここで自分が注目すべき点をあげたいと思います。

今回、夜間22時までに増発される相模原線の急行について、新宿~調布までが「快速」調布~橋本が「急行」となる点です。他社で途中から種別が変わるという例はありますが、今回の改正では下り列車で途中から格上の種別になると言う点でちょっとユニークなのではないかなと思いました。ちなみに快速橋本行きで調布から先の相模原線内は各駅停車となってしまうので、苦肉の策となったのでしょうか?相模原線は最近小田急が「多摩急行」で攻勢をかけてきており、その影響がじわじわと現れているそうなので、主に永山・多摩センターにおいての利便性と速達性の向上をはかったものとなりそうです。

一方、井の頭線では朝のラッシュ帯の終盤で急行が増発されます。今後井の頭線は「渋谷直結ライン」という性格の路線になってゆくのでしょうか?

また、京王線・井の頭線ともに夜間帯の増発が実施されます。両路線とも深夜時間帯は朝間なみの混雑が生じている現状ですので、これで少しは和らぐことでしょう。

このところ京王電鉄では車両の新造などが落ち着き、いささか話題に乏しい感(最近の話題といえば井の頭線久我山駅の新駅舎オープンといったところ・詳細は富士見ヶ丘跨線橋さんのブログで)ですので、久々の話題となったところです。

そろそろ、来年2005年度の事業計画についても気になって来る時期となってきました。今年はどうなるのでしょうか?

|

« 続・博覧会に登場したHSST | トップページ | さよなら 東武急行「南会津」 »

ニュース」カテゴリの記事

カテゴリー京王」カテゴリの記事

コメント

次年度計画が気になっているので毎日京王のHPは確認をしていましたが裏をかかれてしまいました(笑)
快速調布、そして延長で急行橋本とはずいぶんと変化球を出してきましたね。思い切って通勤快速とでもすれば良いとも思いますが、これだと朝の整合性が出なくなりますね。通勤急行を復活させる方法もありですが、噂では京王は列車種別を各線とも3つに留める程度しかできないとのこと(準特急は府中まで特急、府中から急行というのが社内的認識のようです)これが改善されればこのような綱渡り的設定もなくなると思います。ちょっと無理ある設定なので種別をもう一回本格的に見直さないとダメですね

投稿: SATO | 2005.02.26 22:55

京王としては珍しい途中駅での種別変更ですが、かつて最終近くの2~3本の特急が高幡不動行きで高幡不動から普通京王八王子行きになるというのがありましたが、快速から急行へ上位種別への変更とは意表をつかれます^_^;。それだけ小田急の多摩急行が効いているのでしょう。
 あと準特急も運転上は府中で種別変更扱いですが、こちらは実際の終着駅を行き先としているので、旅客案内上の扱いの違いが興味深いところです。ま、それだけ緊急に見直したかったってことでしょう。

投稿: 走ルンです | 2005.02.27 01:25

コメントいただきまして、ありがとうございます。

SATOさん>
今回のダイヤ改定の大きな話題点ともいえる、調布での快速から急行に化ける列車ですが、こうしてみますと、いろいろ種別が登場するととともになんだか分かりにくくなってしまっているように思います。ちなみにこの列車、都営線・京王線調布までは「快速 調布」調布から「急行 橋本」と表示するようです。

走ルンですさん>
今回のなんとも奇妙?な途中での種別変更ですが、やはり小田急多摩線「多摩急行」の攻勢がじわじわと効きはじめており、最近では複々線化により特にラッシュ時間帯においてのスピードアップも図られています。やはりここで種別体系の見直しが必要になってきたのでしょうか?

投稿: Kaz-T | 2005.02.28 22:55

SATOさん
初めまして。ちょっと気になったものでカキコしますが、今でも新宿を22:40以降に発車する「急行高幡不動行き」は急行最終の0:18を除き、高幡から各停京王八王子行にそのまま化けます。
そういうパターンは他の電鉄のように「区間○○」とでもすれば解決しますが、確かに今度の“下り方向なのに途中から格上げ”では名称が難しいですね。

投稿: オオタキイベント | 2005.03.16 11:19

オオタキイベントさん、当ブログにようこそお越しくださいました。

おっしゃるとおりで、平日深夜帯に急行高幡不動ゆきで高幡不動から各停京王八王子ゆきに化ける列車がありますね。以前は特急から化けていました。
今回の改正で登場する列車は、夕方下りで途中から格上げになると言う点で、何か良い名称の種別が無いものかと思います。しかし、こうして考えますと、今現在、ラッシュ時に存在する「通勤快速」と今回の改正から登場する快速調布~急行橋本ゆきとどちらが本数が多いのでしょうか?
種別が多くなれば、それだけわかりにくくなってしまいますが、途中で種別が変わるというのもまたわかりにくくなるように思いますが、それだけ今回のダイヤ改定は相模原線の利便性特に速達性を上げなければならないほど、小田急の「多摩急行」の影響が出ているということを物語っているように思います。

さて、当ブログはご覧のとおりで鉄道の話題専門の記事で構成されています。これからも、よろしくお願いいたします。

投稿: Kaz-T | 2005.03.17 00:14

この記事へのコメントは終了しました。

« 続・博覧会に登場したHSST | トップページ | さよなら 東武急行「南会津」 »