« 2004年を振り返って | トップページ | 正月に輝く車両 »

2005.01.01

2005年 賀正

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も、「Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く」をよろしくお願いいたします。

と、いうことで早速2005年元旦に走った初詣・初日の出列車を新宿駅で撮影してきました。

IMG_2297
3:10発特急外房初日の出3号はニューフェイスのE257系500番台を使用
なお、3:00発の特急外房初日の出1号は255系

IMG_2301
3:16発快速外房初日の出81号は今年で引退となる予定の183系原色を使用

IMG_2291
3:00発小田急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス9号片瀬江ノ島ゆき」は30000形EXE

IMG_2320
4:40発小田急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス15号片瀬江ノ島ゆき」は7000形LSE車

IMG_2306
3:30発京王線急行「迎光かがやき号」は都営新宿線からの直通列車・新宿から急行 都営車が高尾山口まで行くのはこの時のみ

IMG_2313
3:50発京王線急行「迎光かがやき号」は8000系を使用 このあと4:20発も同様
(この3:50発急行「迎光かがやき号」は撮影後出発直前にヘッドマークが外されたとのことです。こちらにその記述がありました。)

IMG_2316
東京メトロの「新春ライナー号」は丸の内線荻窪から銀座線浅草までの直通列車

IMG_2323
4:30発快速「熱海初日の出1号」は485系お座敷車「宴」を使用
このあと成田から到着した特急「成田山初詣号」は253系を使用

IMG_2328
5:00発快速「熱海初日の出3号」は485系お座敷車「華」を使用

IMG_2330
その4分後に日光から到着した快速「日光初詣号」は183系「彩野」を使用

今年も皆様方にとって良い年であることを祈念いたします。

|

« 2004年を振り返って | トップページ | 正月に輝く車両 »

鉄道」カテゴリの記事

臨時列車」カテゴリの記事

コメント

精力的に写真を撮られていますね。いつどこで何をねらうとか、事前に綿密に計画を練ったのですか。

都営車両に、高尾山口の行き先表示があるとは意外でした。

末筆ながら、本年もよろしくお願い申し上げます。

Primera

投稿: primera | 2005.01.01 10:58

新年早々大作が出ましたね。一目で新年列車がわかりました。京王線の昔といえば迎光号が頻繁に走ったものですが。今は10-000なんですね。
本年もよろしくお願いします

投稿: SATO | 2005.01.01 14:08

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
寒い中、深夜の撮影.お疲れさまでした。
京王の深夜急行は、1本目はHMガ無かったそうです。

投稿: 富士見ヶ丘跨線橋 | 2005.01.01 21:18

新年早々ではありますが、コメントをありがとうございます。

Primeraさん>
特に綿密に計画を立てたというわけではないのですが、JRの正月列車は新宿にもっとも集まり、発車時刻を見るとちょうど京王の迎光号がJRの初日の出列車がある程度開く時間帯であったことから、これにうまく小田急・東京メトロとあわせました撮影できました。この深夜にもかかわらず、多くの人がこれら列車を撮影しておりました。

SATOさん>
京王の迎光号も今では急行になり、本数も3本となりました。一時はヘッドマークもなくなったのですが、数年前から復活し都営新宿線からの直通も走るようになりました。京王のヘッドマークはやはりかつての「迎光」のヘッドマークをモチーフにしているようですね。

富士見ヶ丘跨線橋さん>
ここに掲出した京王線8000系の「迎光かがやき号」は1本目の列車です。新宿で撮影していた時は少なくとも新宿方には2本ともヘッドマークがついていたのを確認しているのですが、もしかすると高尾山口方にはついていなかったのか、途中で取り外してしまったのか、気になります。

改めまして皆様方、本年もよろしくお願いいたします。

投稿: Kaz-T | 2005.01.02 13:11

京王の「迎光かがやき号」のヘッドマークについて、京王系掲示板にあったログによりますと、当初1本目は9000系を充当する予定であったところ運用変更で8000系となってしまい、やむを得ず1本目新宿到着時は2本目用のヘッドマークをつけて到着し、発車直前には取り外していたようです。2本目の列車について、新宿でヘッドマークを取り付けていたのを目撃しております。

つきましては、先の記事につきましては注釈を追加した上、富士見ヶ丘跨線橋さんへのコメントには誤りがありましたので、訂正いたしました。
新年早々ではありますが、大変申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。

 出典
 京王線談話室BBS http://6111.teacup.com/keiodia/bbs
 京王線8000系データベースHP http://sphere-station.jp/geikou_2005.htm

投稿: Kaz-T | 2005.01.03 22:05

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。
また「kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く」益々のご飛躍を祈念いたします。

投稿: r104 | 2005.01.04 12:13

r104さん、新年おめでとうございます。また、コメントいただきまして、ありがとうございます。

本年も自分の思ったことをとにかく綴っていこうかと思っております。

本年も宜しくお願いいたします。

投稿: Kaz-T | 2005.01.05 22:37

この記事へのコメントは終了しました。

« 2004年を振り返って | トップページ | 正月に輝く車両 »