1350.【道南いさりび鉄道】上磯~木古内 開業90周年記念乗車券
北海道の第三セクター路線を形成する区間、開通から90周年の佳節を迎えました。
=======================
名称 :上磯~木古内 開業90周年記念乗車券
発行社局:道南いさりび鉄道
発売日 :2020年10月25日
値段 :850円
購入箇所:五稜郭駅売店
シリアルNo.:0045
=======================
開業から90周年の佳節を迎えた区間は、道南いさりび鉄道の上磯~木古内間です。この路線は1913年に五稜郭から上磯が開業していた上磯線が、今から90年前の1920年10月25日に木古内まで開業しました。その後1936年に江差まで開業し江差線と呼ばれるようになりました。
北海道の道南を進むローカル線ではありましたが、1988年に津軽海峡線が開業し五稜郭~木古内間は電化され本州から北海道を結ぶ動脈となりましたが、2016年に北海道新幹線開業に伴い五稜郭~木古内間はJRから経営分離し、新たに設立された第三セクター会社である「道南いさりび鉄道」に転換されました。なお、木古内から江差間については新幹線開業を待たずに2014年に廃止となっています。
第三セクター鉄道になった江差線、その中の上磯~木古内間が開業から90周年を迎え発売されました記念乗車券になります。1979年当時の当時の国鉄江差線上磯~茂辺地間の写真があしらわれた短冊型の乗車券になります。
この記念乗車券は北海道へ旅行に行きまして、五稜郭駅に向かい入手しました。今でも北海道から本州を結ぶ貨物列車が運行される区間の佳節になります。