近鉄の名阪甲特急で運行を開始した80000系「ひのとり」、1周年を迎えました。
========================
名称 :ひのとり運行開始1周年記念乗車券
発行社局:近畿日本鉄道
発売日 :2021年3月12日
値段 :2,410円
購入箇所:近鉄名古屋駅
シリアルNo.:1687
========================
表面

裏面
=================================
名称 :ひのとり運行開始1周年記念特急券(プレミアムシート)
発行社局:近畿日本鉄道
発売日 :2021年3月12日
値段 :2,830円
購入箇所:近鉄名古屋駅
シリアルNo.:1784
=================================
=================================
名称 :ひのとり運行開始1周年記念特急券(レギュラーシート)
発行社局:近畿日本鉄道
発売日 :2021年3月12日
値段 :2,130円
購入箇所:近鉄名古屋駅
シリアルNo.:1828
=================================
===========================
名称 :ひのとり運行開始1周年記念入場券セット
発行社局:近畿日本鉄道
発売日 :2021年3月12日
値段 :1,590円
購入箇所:近鉄名古屋駅
シリアルNo.:2523
===========================
昨年2020年3月に運行を開始した近鉄特急「ひのとり」、運行開始1周年を迎え各種アイテムが発売されました。大阪難波~近鉄名古屋間の片道乗車券、ひのとりに乗車する際に必要となる特急券の引換券がプレミアムシート用とレギュラーシート用、そしてひのとりが停車する駅の硬券入場券セットがそれぞれ発売されました。記念乗車券はひのとりの外観を、記念特急券ではそれぞれの座席の構造をあしらったもの、記念入場券についてはひのとりが停車する駅の硬券入場券ですが、このうち大和八木は一部時間帯で停車する列車があり、また一部大阪難波~近鉄奈良間の奈良線の特急でも運行されているようで、奈良線の特急停車駅である生駒・学園前・大和西大寺・近鉄奈良の各駅の硬券入場券もセットされています。
これらアイテムは、先行販売として事前に近鉄Webサイトにて申し込み予約してから、近鉄名古屋駅で購入いたしました。このあとこの近鉄名古屋駅及び大阪上本町駅で一般発売も行われるとのことです。
2020年に運行を開始した近鉄特急「ひのとり」、自分は2020年夏に大阪難波から近鉄名古屋でレギュラーシートに乗車しました。110年の歴史を誇る近鉄で、多くの特急車両を送り込み称賛されてきた近鉄、この車両も歴代の特急車両に引けを取らない設備を誇り多くの注目を集め人気になっております。すでに名古屋~大阪を結ぶ特急のうち停車駅が少ない甲特急すべて「ひのとり」での運転となっているようです。
近鉄の新たなフラッグシップ車両となった80000系「ひのとり」、今後の活躍が期待されます。