1574.【名鉄】名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾)
昨年2024年で創業130周年の佳節を迎えた名古屋鉄道、その記念乗車券の第3弾が発売されました。
===============================
名称 :名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾)系統板デザイン
発行社局:名古屋鉄道
発売日 :2025年1月26日
値段 :1,300円
購入箇所:名鉄名古屋駅サービスセンター
シリアルNo.:00243
===============================
名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾)系統板デザインセット内容
===============================
名称 :名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾)ビワジマデザイン
発行社局:名古屋鉄道
発売日 :2025年1月26日
値段 :1,300円
購入箇所:名鉄名古屋駅サービスセンター
シリアルNo.:00259
===============================
名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾)ビワジマデザインセット内容
創業130周年を迎えた名鉄、130周年記念乗車券の第3弾となります。第3弾は2種類「系統板デザイン」と「ビワジマデザイン」で発売されました。
「系統板デザイン」は、創業130周年を記念して通常運行する列車の前面に掲げられたヘッドマーク(系統板)があしらわれ、6000系貫通型では貫通路、2200系などの車両では運転台内に吊り下げ型の系統板が2024年6月~8月その後同年11月にも同様の系統板が着けられました。
「ビワジマデザイン」は、創業130周年を迎えた2024年12月24日と25日に、名古屋本線と犬山線の分岐点である枇杷島分岐点の三角地帯に130周年のロゴをあしらったバルーンツリーを設置しこのエリアをイルミネーションで彩る「ビワジマイルミネーション」が開催され、枇杷島分岐点構内となる側線に創業130周年記念特別塗装となった「ブルーミュースカイ」を留置しライトアップするという取り組みが行われました。この時の様子をあしらったものになります。
またこの記念乗車券についてはいずれも、「ビワジマイルミネーション」様子をあしらったA5サイズのクリアファイルが付属しました。
これら記念乗車券については、本年2025年1月26日に吉良吉田駅で開催されたイベント会場で発売されたのち、名鉄名古屋駅サービスセンターで発売されました。
2024年、創業130周年の記念イヤーとなった名鉄、その様子を綴った記念乗車券になります。
« 1573.【富士山麓電鉄・一畑電車】富士山麓電気鉄道×一畑電車 引退記念タイアップ入場券セット | トップページ | 1575.【名鉄】名鉄×WAO!ラッピングトレイン運行記念乗車券 »
「発行社局:名鉄」カテゴリの記事
- 1581.【名鉄】2000系デビュー20周年記念乗車券(2025.03.07)
- 1580.【名鉄】2200系デビュー20周年記念乗車券(2025.03.07)
- 1576.【名鉄】空港線開業20周年記念乗車券(2025.02.09)
- 1575.【名鉄】名鉄×WAO!ラッピングトレイン運行記念乗車券(2025.02.09)
- 1574.【名鉄】名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾)(2025.02.09)
「西暦2025年[令和7年]発売」カテゴリの記事
- 1584.【西武】川越鉄道開業130周年記念乗車券(2025.03.21)
- 1583.【アルピコ】ありがとう3003-3004 記念フリー乗車券・記念入場券(2025.03.09)
- 1582.【東武】80000系就役記念乗車券&卓上カレンダー(2025.03.08)
- 1581.【名鉄】2000系デビュー20周年記念乗車券(2025.03.07)
« 1573.【富士山麓電鉄・一畑電車】富士山麓電気鉄道×一畑電車 引退記念タイアップ入場券セット | トップページ | 1575.【名鉄】名鉄×WAO!ラッピングトレイン運行記念乗車券 »
コメント