1466.【JR九州】ありがとう特急かもめ記念乗車券
長い歴史を持つ特急列車、まもなく転機を迎えます。
========================
名称 :ありがとう特急かもめ記念乗車券
発行社局:九州旅客鉄道
発売日 :2022年8月23日
値段 :1,500円
購入箇所:九州の旅とお取り寄せ(Web販売)
シリアルNo.:00397
========================
まもなく転機を迎える特急列車は、JR九州の博多~長崎を運行する「かもめ」号になります。
特急「かもめ」の歴史は古く、1937年に東京~神戸を結ぶ特急として運転を開始したのが始まりで、「富士」「櫻」「燕」に続く4番目の特急であったとのことです。1943年に廃止となり、1953年に京都~博多を結ぶ特急列車として復活、1961年に特急型気動車キハ80系に置き換えられ運転区間も京都~長崎となりましたが、1975年の山陽新幹線博多開業で再び廃止となりました。
それから1年後の1976年、長崎本線及び佐世保線全線電化に伴い「かもめ」号は博多~長崎を結ぶ特急列車として再度登場し、485系で運転されました。JR九州発足後の1990年より「かもめ」に使用されていた485系は赤色の外装に変更となり「KAMOME EXPRESS」にリニューアルされました。その前年の1989年にはJR九州発足後に導入が始まった783系「ハイパーサルーン」が鹿児島本線の特急「有明」に続いて「かもめ」にも導入、「かもめ」用783系は前頭部が青帯という識別点が当初はありました。1994年には787系も「かもめ」に導入されました。787系は1996年で一旦撤退するも2011年より再び「かもめ」に使用されるようになりました。そして2000年に特急「かもめ」用に885系が登場、白い流線形の車体は「白いかもめ」と呼ばれ親しまれました。
博多から長崎を結ぶ特急として運転されてきた「かもめ」号ですが、まもなく転機が訪れます。西九州新幹線の開業に伴うもので、長崎本線系統の特急に大きな変化が訪れます。特急「かもめ」号の転機となることから発売されました記念乗車券になります。佐賀・長崎県内の主な駅の他JR九州商事が運営している通販サイト「九州の旅とお取り寄せ」にてWeb販売も行われまして、自分はWeb販売にて入手しました。戦前のSL牽引による客車時代から気動車時代、485系、783系、787系、885系と「かもめ」号の歴史を綴ったフォトブックの台紙に、885系・787系をあしらった短冊状の乗車券が2枚セットされ、それぞれ裏面は485系「KAMOME EXPRESS」と783系というものになります。
自分は「かもめ」号には885系デビュー直後に初めて乗車し、その際に長崎駅で発売していた885系デビュー記念入場券を入手しています。その後も何度が乗車しており、数年前妻と長崎へ旅行した際この時はレンタカーが主体であったものの、最終日で島原半島を巡る際諫早でレンタカーを手配した関係で長崎→諫早ではありますが885系の「かもめ」に乗車した思い出があります。
長い歴史を誇るJR九州の特急「かもめ」号、その転機に当たるアイテムになります。
« 1465.【JR東日本】山形新幹線開業30周年記念入場券 | トップページ | 1467.【JR九州】走り出す西九州新幹線かもめ記念乗車券 »
「発行社局:JR九州」カテゴリの記事
- 1532.【JR九州】ありがとう!SL人吉 記念乗車券(2024.04.20)
- 1487.【JR九州】58654号機 百歳記念乗車券(2022.12.04)
- 1467.【JR九州】走り出す西九州新幹線かもめ記念乗車券(2022.09.18)
- 1466.【JR九州】ありがとう特急かもめ記念乗車券(2022.09.18)
- 1387.【JR九州】さよなら特急「有明」号記念きっぷ(2021.04.24)
「西暦2022年[令和4年]発売」カテゴリの記事
- 1492.【東京臨海】りんかい線全線開業20周年記念乗車券(2022.12.17)
- 1491.【富士山麓電鉄】1000系1001号編成リバイバルカラー運行10周年記念入場券セット(2022.12.17)
- 1490.【京急・京阪・東京メトロ】2022年ブルーリボン賞・ローレル賞受賞記念乗車券セット(2022.12.11)
- 1489.【東京メトロ】2022ローレル賞受賞記念 東京メトロオリジナル24時間券(2022.12.11)
- 1488.【JR東日本】東北新幹線八戸開業20周年記念入場券(2022.12.04)
« 1465.【JR東日本】山形新幹線開業30周年記念入場券 | トップページ | 1467.【JR九州】走り出す西九州新幹線かもめ記念乗車券 »
コメント