1457.【東急】ありがとう8500系記念きっぷ
多摩丘陵に開かれた田園都市の路線で活躍した車両、まもなく終焉を迎えます。
=======================
名称 :ありがとう8500系記念きっぷ
発行社局:東急電鉄
発売日 :2022年8月7日(駅での一般発売)
値段 :2,000円
購入箇所:渋谷駅
シリアルNo.:0563
=======================
まもなく終焉を迎える車両、東急8500系になります。
この車両は、1975年に当時製造されていた8000系の増備車という位置付けではありましたが、新玉川線と地下鉄半蔵門線直通運転用に一部仕様を変更した部分があることから、一般的に8500系と称されてきました。オールステンレス20m4ドアの車両になりますが、特に前面には赤色の帯が入ったことが外観上の特徴になります。まずは4両編成で当時の田園都市線大井町~すずかけ台間で運転を開始しました。翌1976年に鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。1977年になりますと新玉川線渋谷~二子玉川園(現:二子玉川)間が開通し、この路線で6両編成で運転され、1979年には地下鉄半蔵門線が開通し、合わせ田園都市線は新玉川線と直通運転を開始、この時期になりますと田園都市線はつきみ野まで延伸(1976年)しており、地下鉄半蔵門線から新玉川線経由で田園都市線への直通運転を行うようになりました。(この時に大井町~二子玉川園間は大井町線と称されることになります。)田園都市線は1984年に中央林間まで全線開通し、8500系は田園都市線の増大していった輸送需要に合わせて増備が繰り返され10両編成になるとともに、1991年まで400両が製造され東急の一大勢力となりました。
8500系は東横線で一時運転されたことがあり大井町線でも運転されましたが、主な活躍の場は新玉川線・田園都市線であり、東急が戦後多摩丘陵を切り開き大規模な街づくりを行った田園都市から渋谷を経由して都心を結ぶ一大幹線で活躍し、この路線の顔となりました。なお新玉川線は、2000年に田園都市線に統一されることになり、渋谷~中央林間間が田園都市線となりました。
その後後継となる5000系が登場するに及び、8500系から廃車が発生するようになりました。廃車となった車両の一部が長野電鉄や秩父鉄道に譲渡されました。一方で2003年に地下鉄半蔵門線が押上まで開通し東武伊勢崎線と直通運転を開始すると、東急8500系も押上から東武伊勢崎線に乗り入れ、日光線の南栗橋・伊勢崎線の久喜まで直通運転を行いました。田園都市線向け5000系は増備が中断しますが、2018年に2020系の登場により置き換えが再開され8500系は姿を消していきました。そして8500系は2023年1月で全車両引退を迎えることになりました。
引退を迎えるにあたり東急では、特設サイトが開設されたり撮影会等各種イベントが開催されておりますが、その一環としてこのような記念きっぷが発売されました。田園都市線の5駅の硬券入場券とカード型の東急線ワンデーパスが、8500系の活躍のシーンなどをあしらった台紙にセットされています。
記念きっぷにセットされた東急線ワンデーパス
この記念きっぷはTOKYU Stile WebサイトにてまずWeb販売分の予約を8月1日に受付8月5日より先行発売し、渋谷駅など主に田園都市線主要駅での発売は8月7日からとされました。実際にWeb販売は8月1日の予約受付分で完売となり、自分は本日渋谷駅に出向き現地にて入手しました。
またこの記念きっぷには、クリアファイルが2枚付属しました。
付属したクリアファイル(表・裏)
先頭部車号のアップと車内の写真をあしらったクリアファイルが付属しました。
こうして本日、引退記念きっぷが発売された東急8500系ですが、実車はこの記事作成時点で8637F 1編成が残るのみとなっています。この編成は「Bunkamura」号という特別装飾編成で、1987年に広告車両として前面が青帯で側面にも青帯が施され、「Bunkamura」号になった際に側ドアがカラフルに色分けられたという編成になります。8500系は編成数が多く田園都市線で運用されていることから、特別装飾編成がかつていくつか存在し「TOQ-BOX」号や「伊豆のなつ」号といった編成がありましたが、これら編成は今では思い出になりました。今残る「Bunkamura」号となった最後の8500系8637Fですが、運用は平日朝ラッシュ時間帯に運用に就くかどうかといったところで、通常の運用に入る機会が少なくなってきている状況のようです。
まもなく終焉を迎える東急8500系、この車両の活躍は田園都市線沿線の発展とともにありました。8500系が築いた「美しい時代」は、後継の5000系・2020系に、確実に引き継がれることでしょう。
« 1456.【東京モノレール】2000形デビュー25周年記念乗車券 | トップページ | 1458.【JR西日本】伯備線・山陰本線(伯耆大山~西出雲)電化開業40周年記念入場券 »
「発行社局:東急」カテゴリの記事
- 1527.【相鉄・東急】相鉄・東急新横浜線開業1周年記念入場券(2024.03.09)
- 1521.【東急】東急東横線・みなとみらい線相互直通運転開始20周年記念乗車券(2024.02.01)
- 1519.【JR東日本・東急・東京メトロ・京王】ハチ公生誕100年記念入場券・乗車券(2023.11.11)
- 1498.【相鉄・東急・東京メトロ・東京都交・埼玉高速・東武・西武】7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業 広域ネットワーク拡大記念乗車券(2023.03.18)
- 1497.【相鉄・東急】相鉄・東急新横浜線開業記念 一日乗車券セット(2023.03.18)
「西暦2022年[令和4年]発売」カテゴリの記事
- 1492.【東京臨海】りんかい線全線開業20周年記念乗車券(2022.12.17)
- 1491.【富士山麓電鉄】1000系1001号編成リバイバルカラー運行10周年記念入場券セット(2022.12.17)
- 1490.【京急・京阪・東京メトロ】2022年ブルーリボン賞・ローレル賞受賞記念乗車券セット(2022.12.11)
- 1489.【東京メトロ】2022ローレル賞受賞記念 東京メトロオリジナル24時間券(2022.12.11)
- 1488.【JR東日本】東北新幹線八戸開業20周年記念入場券(2022.12.04)
« 1456.【東京モノレール】2000形デビュー25周年記念乗車券 | トップページ | 1458.【JR西日本】伯備線・山陰本線(伯耆大山~西出雲)電化開業40周年記念入場券 »
コメント