1399.【東武】1800系カラーリング「りょうもう」記念乗車券
本年2021年で運行開始30周年を迎えた東武特急「りょうもう」200型、なつかしいカラーリングを再現した編成が登場しました。
=============================
名称 :1800系カラーリング「りょうもう」記念乗車券
発行社局:東武鉄道
発売日 :2021年8月7日
値段 :1,000円
購入箇所:亀戸駅
シリアルNo.:0466
=============================
現在、浅草から館林・足利・太田・桐生・赤城・伊勢崎・佐野方面へ運転されている特急「りょうもう」、この列車に使用される200型にこのほど施された外装は「1800系カラーリング」と呼ばれるもので、先代の「りょうもう」号で活躍した1800系の外装を再現したものになりました。また、車内の座席についても1800系と同じカラーのモケットになりました。本日は1800系カラーリング「りょうもう」お披露目のツアーイベントが開催されたそうで、あわせて記念乗車券が東武主要駅(東上線系統も含む)で発売されました。
先代の「りょうもう」として運転された1800系は、1969年に登場し1991年に200型が登場すると「りょうもう」からは降りて、一部車両は300型・350型に改造され日光線系統の優等列車「きりふり」「ゆのさと」「南会津」「しもつけ」に転用された他、館林エリアのローカルに転用された車両もありました。また1編成はそのままの姿で残り臨時列車や団体列車などで活躍していました。ローカル用になった1800系は姿を消して久しく、1800系として残されていた1編成は2018年で引退しています。今では日光線系統で350型が残るのみとなっていますが、この車両もそう遠くないうちに引退を迎えると思われます。
今は思い出になった1800系「りょうもう」、そのカラーリングを再現した200型、今後「りょうもう」号で運行されることになります。
« 1398.【東武】宇都宮線開通90周年記念乗車券 | トップページ | 1400.【東武】SL大樹運行開始4周年記念乗車券 »
「発行社局:東武」カテゴリの記事
- 1582.【東武】80000系就役記念乗車券&卓上カレンダー(2025.03.08)
- 1577.【東武】スペーシアX 2024年ブルーリボン賞受賞&100万人ご乗車記念乗車券(2025.02.20)
- 1560.【近鉄・東武】近鉄×東武 営業連携記念入場券(2024.10.19)
- 1548.【東武】東武アーバンパークライン愛称10周年記念乗車券(2024.09.01)
- 1545.【東武】スペーシアX 1周年記念乗車券(2024.07.15)
「西暦2021年[令和3年]発売」カテゴリの記事
- 1428.【東武】大師線開通90周年記念乗車券(2021.12.20)
- 1427.【東京都交】大江戸線全線開業×明治プロビオヨーグルトLG21 21周年記念乗車券(2021.12.18)
- 1426.【富士急・しなの鉄道】富士急行×しなの鉄道169系コラボ入場券セット(2021.12.17)
- 1425.【長野電鉄・富士急】長野電鉄ゆけむり運行開始15周年記念 長野電鉄・富士急行・ロマンスカーミュージアム コラボレーション入場券セット(2021.12.17)
- 1424.【富士急】フォロワーの皆様とつくる富士急行創立95周年入場券セット(2021.12.17)
« 1398.【東武】宇都宮線開通90周年記念乗車券 | トップページ | 1400.【東武】SL大樹運行開始4周年記念乗車券 »
コメント