1390.【東武】浅草駅開業90周年記念乗車券
東武鉄道のターミナル駅である浅草駅が、本年2021年で開業から90周年の佳節を迎えました。
====================
名称 :浅草駅90周年記念乗車券
発行社局:東武鉄道
発売日 :2021年5月25日
値段 :1,000円
購入箇所:浅草駅
シリアルNo.:0468
====================
東武鉄道の本線系統のターミナル駅である浅草駅、開業から90周年を迎えて発売された記念乗車券になります。開業時の様子をあしらった乗車券4枚つづりのシート型4つ折りの乗車券になります。この記念乗車券には今から90年前の浅草駅開業時の硬券の模擬券が2枚付属しています。また裏面は浅草駅及びその周辺の昔日の写真をあしらっています。
1931年に浅草雷門駅として開業、この当時から賑わっていた浅草にデパートが入ったビルの中に設けられ、この駅を出発すると急カーブで隅田川を渡ります。以降今日まで90年の間何度か改装はされていますが、駅ビルは当時の建物であり隅田川の橋梁も今日において現役で使用されており賑わいを見せています。また、日光・鬼怒川・会津に向けて走る「スペーシア」や「リバティ」、館林・足利・太田・桐生方面に向けて走る「りょうもう」といった東武鉄道が誇る特急列車の始発駅として、今もなお活気を帯びております。
開業90周年を迎えて発売された記念乗車券、私は浅草駅に出向きまして入手してきました。浅草駅ではこの記念乗車券購入に際してオリジナルのポストカードがついてきました。
浅草駅でいただいたポストカード
浅草駅にてもらうことができたポストカードには、かつて東武のフラッグシップを担い東武日光行き特急「けごん」で浅草駅を出発する「デラックスロマンスカー」1720系があしらわれています。この車両も姿を消してまもなく30年になろうとしています。日光・鬼怒川・北関東の主要都市へ向けて優等列車が発着するターミナル駅である東武の浅草駅、90年の佳節になります。
« 1389.【富士急】富士山ビュー特急運行開始5周年記念入場券セット | トップページ | 1391.【東武】「スペーシア」リバイバルカラー記念乗車券 »
「発行社局:東武」カテゴリの記事
- 1582.【東武】80000系就役記念乗車券&卓上カレンダー(2025.03.08)
- 1577.【東武】スペーシアX 2024年ブルーリボン賞受賞&100万人ご乗車記念乗車券(2025.02.20)
- 1560.【近鉄・東武】近鉄×東武 営業連携記念入場券(2024.10.19)
- 1548.【東武】東武アーバンパークライン愛称10周年記念乗車券(2024.09.01)
- 1545.【東武】スペーシアX 1周年記念乗車券(2024.07.15)
「西暦2021年[令和3年]発売」カテゴリの記事
- 1428.【東武】大師線開通90周年記念乗車券(2021.12.20)
- 1427.【東京都交】大江戸線全線開業×明治プロビオヨーグルトLG21 21周年記念乗車券(2021.12.18)
- 1426.【富士急・しなの鉄道】富士急行×しなの鉄道169系コラボ入場券セット(2021.12.17)
- 1425.【長野電鉄・富士急】長野電鉄ゆけむり運行開始15周年記念 長野電鉄・富士急行・ロマンスカーミュージアム コラボレーション入場券セット(2021.12.17)
- 1424.【富士急】フォロワーの皆様とつくる富士急行創立95周年入場券セット(2021.12.17)
« 1389.【富士急】富士山ビュー特急運行開始5周年記念入場券セット | トップページ | 1391.【東武】「スペーシア」リバイバルカラー記念乗車券 »
コメント