1090.【JR東日本】「思い出の信越線駅舎」シリーズ記念入場券セット
1997年9月30日で信越本線の碓氷峠区間である横川~軽井沢間が最終運行となりましたが、合わせて軽井沢~篠ノ井間もJR線での最終運行となりました。これら区間にある駅の入場券セットも発売されました。
===========================
名称 :「思い出の信越線駅舎」シリーズ記念入場券セット
発行社局:東日本旅客鉄道
発売日 :1997年8月--日
値段 :1,960円
購入箇所:横川駅
シリアルNo.:1366
===========================
1997年9月30日の運行をもってJR線としての運行を終了する信越本線の横川~篠ノ井間にある各駅の駅舎をあしらった記念入場券セットになります。これら記念入場券を収めるファイルの表紙は、碓氷峠区間の「眼鏡橋」付近を走行しているEF63型電気機関車と特急「あさま」189系があしらわれました。
この区間のJR線での運行終了から20年が過ぎました。横川~軽井沢間は廃止となりJRバスでの運行となり、軽井沢~篠ノ井間は第三セクター会社「しなの鉄道」に転換されました。
信越本線の一部廃止及び第三セクター転換は大変大きな出来事でありました。あの日から20年という年月が流れました。