0774.【JR東日本】群馬Suicaエリア拡大記念
2001年11月からスタートしたJR東日本のSuicaは、首都圏エリアにおいても徐々にその使用可能エリアを拡大していきました。エリア拡大のたびにそれら箇所において記念Suicaカードが発売され、主にSuicaのペンギンとその地域の特産物や祭りなどとコラボした柄のものが多く発売されました。私の手元にいくつかエリア拡大記念カードがあるのですが、今回は2009年3月に群馬エリアで利用範囲拡大が行われたことを記念して発売されました記念Suicaを公開いたします。
=====================
名称 :群馬Suicaエリア拡大記念
発行社局:東日本旅客鉄道
発売日 :2009年3月14日
値段 :2,000円(デポジット500円含む)
購入箇所:高崎駅
=====================
2009年3月14日に群馬県内では上越線の渋川~水上間と信越線の高崎~横川間が、新たにSuica利用可能エリアとなり、このように記念Suicaが発売されました。
エリア拡大した区間は、観光シーズンの土休日にSL列車が運行されるところで、一方信越線の横川には碓氷峠鉄道文化むらがあるということもあって、この記念Suicaは蒸気機関車D51 498をあしらったデザインとなりました。
記念Suicaに限らずICカードで車両をあしらった柄は意外に少ないのですが、この時の群馬Suicaエリア拡大記念ではSLがあしらわれたということで、珍しいカードといえるのではないかと思います。
このカードを入手するために、この時も真夜中の関越道を走って高崎に向かい先の記事で公開しておりますSuica⇔Kitaca相互利用記念カードを合わせて入手しました。この日は東京発九州方面行きのブルートレイン「富士・はやぶさ」最終運行の列車が到着するということで、東京駅を始めとして東海道線沿線は大変な賑わいであったそうなのですが、私はこれら記念カードを高崎で入手後は前橋に向かいまして、この日上毛電気鉄道でデハ101の工事列車が運転されるということで、そちらの撮影に出向くまえに高崎で入手したいろいろと思い出があるカードになります。
« 0773.【JR東日本】Suica⇔Kitaca IC乗車券・電子マネー相互利用記念 | トップページ | 0775.【JR九州】SUGOCAデビュー記念 »
「発行社局:JR東日本」カテゴリの記事
- 1519.【JR東日本・東急・東京メトロ・京王】ハチ公生誕100年記念入場券・乗車券(2023.11.11)
- 1488.【JR東日本】東北新幹線八戸開業20周年記念入場券(2022.12.04)
- 1485.【JR東日本】鉄道開業150周年記念Suica(2022.11.24)
- 1483.【JR東日本】上越新幹線開業40周年記念入場券(2022.11.19)
- 1471.【JR東日本】開業150周年記念入場券(2022.10.14)
「西暦2009年(平成21年)発売」カテゴリの記事
- 1225.【豊橋鉄道】LRV T1000形「ほっトラム」 2009年ローレル賞受賞記念乗車券(2017.12.20)
- 1168.【新京成】北習志野駅新駅舎開業記念入場券(2017.11.10)
- 1172.【秩父鉄道】秩父鉄道車両シリーズ ピンズ付き乗車券vol.1 1000系車両(2017.11.14)
- 1167.【関東鉄道】新車両導入 キハ5000形 記念入場券・記念乗車券(2017.11.08)
- 1152.【江ノ電・嵐電】江ノ電・嵐電 姉妹提携記念乗車券(2017.10.29)
「カード:ICカード」カテゴリの記事
- 1485.【JR東日本】鉄道開業150周年記念Suica(2022.11.24)
- 1219.【西鉄】nimoca 西鉄創立100周年記念カード(2017.12.17)
- 1202.【JR東日本】東北新幹線 八戸開業 「はやて」デビュー記念 Suicaイオカード(2017.12.01)
- 1200.【東京モノレール】Suicaネットワーク拡大記念 モノレールSuicaカード(2017.12.01)
- 1199.【JR東日本】Suicaネットワーク拡大 りんかい線相互乗り入れ記念 Suicaイオカード(2017.12.01)
« 0773.【JR東日本】Suica⇔Kitaca IC乗車券・電子マネー相互利用記念 | トップページ | 0775.【JR九州】SUGOCAデビュー記念 »
コメント