0744.【鹿島鉄道】設立20周年・KR-500形新型車両導入10周年記念乗車券
1999年の12月のある日、初めて訪れたローカル線、この時発売されていた記念乗車券を乗車記念として購入しました。
==============================
名称 :設立20周年・KR-500形新型車両導入10周年記念乗車券
発行社局:鹿島鉄道
発売日 :1999年4月1日
値段 :1,200円
購入箇所:鉾田駅
シリアルNo.:00538
==============================
この時初めて訪れたのは鹿島鉄道になります。茨城県の常磐線石岡駅から常陸小川・玉造町を経由して鉾田を結んでいた全長27.2キロの非電化ローカル私鉄でした。石岡から乗車して、終点の鉾田で発売しておりましたので購入しました。
鹿島鉄道は1922年に創立し、1924年に鹿島参宮鉄道として石岡~常陸小川間が開業したのが始まりになります。1965年に常総筑波鉄道と合併して関東鉄道鉾田線となりましたが、1979年に鹿島鉄道として分離独立しました。
この記念乗車券は、関東鉄道から分離独立して鹿島鉄道が設立されてから20周年という佳節を迎え、また分離後に導入されたKR-500形の導入から10周年という佳節を迎えたことから発売された記念乗車券で、この当時の車両をあしらった内容の乗車券になります。
関東平野の田園風景と、霞ケ浦湖畔を進むローカル線であった鹿島鉄道、今では思い出になった路線であります。
« 0743.【名鉄】300系デビュー記念乗車券 | トップページ | 0745.【鹿島鉄道】開通80周年記念乗車券 »
「西暦1999年(平成11年)発売」カテゴリの記事
- 1190.【東武】新鎌ヶ谷駅開業記念とーぶカード(2017.11.25)
- 0847.【わたらせ渓谷鐵道】開業10周年記念(2017.03.29)
- 0744.【鹿島鉄道】設立20周年・KR-500形新型車両導入10周年記念乗車券(2017.02.17)
- 0665.【秩父鉄道】秩父鉄道創立100周年記念 絵はがき乗車券(2016.11.08)
- 0603.【JR東海】さよなら0系 オレンジカード(2016.09.18)
「発行社局:鹿島鉄道」カテゴリの記事
- 0858.【鹿島鉄道】さよなら鹿島鉄道 全駅硬券入場券(2017.03.31)
- 0822.【鹿島鉄道】関東の駅百選 認定記念乗車券(2017.03.23)
- 0823.【鹿島鉄道】キハ601誕生70周年記念乗車券(2017.03.23)
- 0745.【鹿島鉄道】開通80周年記念乗車券(2017.02.17)
- 0744.【鹿島鉄道】設立20周年・KR-500形新型車両導入10周年記念乗車券(2017.02.17)
« 0743.【名鉄】300系デビュー記念乗車券 | トップページ | 0745.【鹿島鉄道】開通80周年記念乗車券 »
コメント