0511.【名鉄】7000系パノラマカーデビュー40周年記念きっぷ
引退した今でも語り継がれている名鉄の名車、2001年のデビュー40周年を迎えた佳節に発売されました記念きっぷを公開いたします。
==========================
名称 :7000系パノラマカーデビュー40周年記念きっぷ
発行社局:名古屋鉄道
発売日 :2001年6月1日
値段 :500円
購入箇所:新名古屋駅
シリアルNo.:04828
==========================
名鉄の車両で今もなお語り継がれている名車、それは「パノラマカー」と呼ばれた7000系です。運転席を2階に上げ前面を展望席とするとともに、側窓を連続窓としたスカーレットレッドの車体という外観に特徴があり、一時期の名鉄の主力車両であったとともに「名鉄といえばパノラマカー」と言われるほど世間に広く知られた車両になります。
1961年6月1日にデビューし、ちょうど40周年を迎えた2001年6月に発売されました記念きっぷになります。
短冊型の乗車券3枚セットになりますが、この当時のパノラマカーシリーズのラインナップと、1962年のブルーリボン賞受賞祝賀列車、そしてデビュー時に発行された試乗券をモチーフとした3枚セットになります。
この記念きっぷも発売から2016年で15年が過ぎました。1枚目のパノラマカーシリーズのラインナップについては、左端の1000系「パノラマスーパー」が一部特別車編成の豊橋方で残っている以外は今では姿を消してしまいました。
7000系も2008年12月で定期運用は終了し、以降さよなら運転が行われ2009年8月の運行をもって全車両引退しました。現在ではトップナンバー編成の先頭車が名鉄の舞木検査場で保存されており、見学会等開催時に公開されます。また中京競馬場内にも3両が保存されています。
名鉄の一時代を代表する車両であるだけでなく、多くの人々に親しまれた名車、この車両を追って何度も名鉄を訪れた思い出があります。
パノラマカーを追って名鉄を幾度となく訪れた日々が、遠い日になりつつあることを感じさせます。
« 0510.【伊豆急】リゾート21 2次車 さよなら運転記念乗車券 | トップページ | 0512.【小田急】多摩線開業20周年記念乗車券・入場券 »
「発行社局:名鉄」カテゴリの記事
- 1571.【名鉄】豊川線全線開通70周年記念乗車券(2024.12.30)
- 1556.【名鉄】名鉄創業130周年記念乗車券セット(第2弾)(2024.10.14)
- 1543.【名鉄】名鉄創業130周年記念乗車券セット(2024.06.30)
- 1459.【名鉄】犬山線開通110周年記念乗車券セット(2022.08.15)
- 1404.【名鉄】名鉄名古屋駅開業80周年記念乗車券・記念入場券(2021.08.15)
「西暦2001年(平成13年)発売」カテゴリの記事
- 1179.【JR東日本】常磐線交流電化&勝田電車区 40周年記念 オレンジカード(2017.11.17)
- 1175.【JR東日本】183系特急「とき号」復活運転記念イオカード(2017.11.14)
- 1112.夢のスーパー特急 パスネット(2017.10.15)
- 1111.鉄道の日記念 懐かしの車両 パスネット(2017.10.14)
- 1106.【名鉄】第8回鉄道の日記念乗車券(2017.10.10)
« 0510.【伊豆急】リゾート21 2次車 さよなら運転記念乗車券 | トップページ | 0512.【小田急】多摩線開業20周年記念乗車券・入場券 »
コメント