0487.【東葉高速】東葉高速線開業20周年 記念入場券セット
2016年4月27日で東葉高速鉄道は開業20周年を迎えました。これを記念したアイテムが発売されました。
================================
名称 :東葉高速線開業20周年 記念入場券セット 船橋市内 4駅
発行社局:東葉高速鉄道
発売日 :2016年4月27日
値段 :840円
購入箇所:八千代緑が丘駅
シリアルNo.:0303
================================
================================
名称 :東葉高速線開業20周年 記念入場券セット 八千代市内 4駅
発行社局:東葉高速鉄道
発売日 :2016年4月27日
値段 :840円
購入箇所:八千代緑が丘駅
シリアルNo.:0002
================================
東葉高速鉄道開業20周年を記念して発売された記念入場券、D型硬券の4枚セットが2種類発売されました。内容は東京メトロ及びJR東日本管理となっている西船橋駅を除いて、船橋市内の4駅セットと八千代市内の4駅セットとして発売されました。
入場券及び台紙には、開業当時及び現在の車両や風景などがあしらわれており、車両では開業時にリニューアルが間に合わず、暫定的に整備した1000形も登場しています。開業から20年で発展した東葉高速鉄道の様子がわかる内容になっています。
2種類発売された記念入場券セットですが、裏表紙はそれぞれの市内の東葉高速線の地図になっています。
裏表紙を並べた様子
記念入場券セットの台紙裏表紙を並べますと、東葉高速鉄道全線の路線地図が表れるという仕掛けがあります。
さて、開業20周年を迎えた東葉高速鉄道では開業記念日となる2016年4月27日のみ、このような企画乗車券が発売されました。
開業20周年記念日の2016年4月27日のみ発売・有効の「東葉高速線 開業記念日1日乗車券」
20周年の開業記念日にのみ有効の東葉高速線全線1日乗車券となる「東葉高速線 開業記念日1日乗車券」が、このように大人用900円で西船橋を除く東葉高速線各駅で発売されました。なお小児用も450円で発売されました。
またこの数日後のゴールデンウィーク期間中に任意の3日間で東葉高速線全線乗り降り自由の「東葉高速線20周年きっぷ」も大人用2,000円、小児用1,000円でやはり西船橋を除く東葉高速線各駅で発売され、その後お盆及び年末年始時期にも発売を予定しているとのことです。
開業から20周年を迎えた東葉高速鉄道、開業まで紆余曲折はありましたが、その後は沿線地域の発展とともに歩んできた20年であり、今後も沿線地域の足としての活躍が期待されます。
« 0486.【東葉高速】東葉高速線・東西線 相互直通運転10周年 記念パスネット | トップページ | 0488.【国鉄】天皇陛下御在位六十年記念 »
「西暦2016年(平成28年)発売」カテゴリの記事
- 1211.【三岐】大安駅・大安図書館開業30周年 記念乗車券・入場券セット(2017.12.13)
- 0977.【能勢電鉄】1500系引退記念 パストラルカード(2017.05.30)
- 0951.【紀州鉄道】紀州鉄道KR301 運行開始記念硬券セット(2017.05.07)
- 0729.【長野電鉄】1000系ゆけむり デビュー10周年記念 特急乗車券・入場券セット(2017.01.15)
- 0726.【上毛】創立90周年記念入場券セット(2017.01.07)
「発行社局:東葉高速鉄道」カテゴリの記事
- 1569.【東葉高速】2000系20周年記念乗車券(2024.12.07)
- 0688.【東葉高速】2000系デビュー記念 パスネット(2016.12.07)
- 0678.【東葉高速】さよなら1000形 パスネット(2016.12.04)
- 0487.【東葉高速】東葉高速線開業20周年 記念入場券セット(2016.04.27)
- 0486.【東葉高速】東葉高速線・東西線 相互直通運転10周年 記念パスネット(2016.04.27)
« 0486.【東葉高速】東葉高速線・東西線 相互直通運転10周年 記念パスネット | トップページ | 0488.【国鉄】天皇陛下御在位六十年記念 »
コメント