0476.【静岡鉄道】新型車両運行開始記念「1日フリー記念乗車券」
駿河の国に登場した「レインボートレイン」、運行開始を記念したアイテムが発売されました。
==========================
名称 :新型車両運行開始記念「1日フリー記念乗車券」
発行社局:静岡鉄道
発売日 :2016年3月24日
値段 :650円
購入箇所:新静岡駅
シリアルNo.:0386
==========================
ここに公開したアイテムは、静岡鉄道において登場した新型車両A3000形の運行開始を記念して発売されました、鉄道線一日乗車券になります。
静岡鉄道は、JR静岡駅に近接している新静岡駅から港町である新清水駅を結ぶ静岡清水線を運営しています。JR東海道線と並行していますが、短い駅間で沿線地域の足として利用されており、その運転間隔はデイタイム時で6~7分の高頻度で運転されています。1970年代から導入された1000形と呼ばれたステンレスカーが老朽化してきたことにより新型車としてA3000形を導入することになり、運転を開始した2016年3月24日より発売されている記念きっぷになります。この路線は全駅自動改札機が完備されPiTaPaによるICカードが導入されており、全国ICカード乗車券相互利用にも参加しています。すなわち首都圏のSuicaやPASMO、JR東海で導入されているTOICA、更にはManacaやICOCA等でも乗車することが可能になっておりますが、この記念きっぷは磁気カードタイプの一日乗車券として発売されました。
静岡鉄道に導入されたA3000形は完全な新製車であるとともに、7編成は「Shizuoka Rainbow trains」として、静岡にちなんだ7色の色にカラーリングされることになっており、今回営業運転を開始した第1編成は「クリアブルー」として、富士山をモチーフにしたカラーリングとなりました。
静岡鉄道では、今後も数年かけてA3000形を導入していくことになり最終的には全編成を置き換えることになります。その間でカラーバリエーションが登場する静岡鉄道A3000形、ここ数年動きがほとんどなくあまり注目を集めることが少なかった静岡鉄道の動向に注目が集まっています。
« 0475.【小湊鐵道】里山トロッコ列車運行開始記念乗車券 | トップページ | 0477.【東武】亀戸線リバイバル塗装記念乗車券 »
「発行社局:(未分類)」カテゴリの記事
- 1561.【ライトライン】宇都宮ライトレール開業1周年記念切符(2024.10.20)
- 1529.【ハピラインふくい】ハピラインふくい開業記念1日フリーきっぷ(2024.03.23)
- 1528.【IRいしかわ鉄道】県内全線開業記念入場券(2024.03.23)
- 1515.【ライトライン】宇都宮ライトレール開業記念切符(2023.08.26)
- 1401.【伊賀鉄道】伊賀線全通99周年記念乗車券&記念入場券(2021.08.15)
「西暦2016年(平成28年)発売」カテゴリの記事
- 1211.【三岐】大安駅・大安図書館開業30周年 記念乗車券・入場券セット(2017.12.13)
- 0977.【能勢電鉄】1500系引退記念 パストラルカード(2017.05.30)
- 0951.【紀州鉄道】紀州鉄道KR301 運行開始記念硬券セット(2017.05.07)
- 0729.【長野電鉄】1000系ゆけむり デビュー10周年記念 特急乗車券・入場券セット(2017.01.15)
- 0726.【上毛】創立90周年記念入場券セット(2017.01.07)
« 0475.【小湊鐵道】里山トロッコ列車運行開始記念乗車券 | トップページ | 0477.【東武】亀戸線リバイバル塗装記念乗車券 »
コメント